691342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちごくらく

まいにちごくらく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.31
XML
カテゴリ:手作り
入園準備で色々とガガガガガ…ッとやって。

20080126給食袋 20080126上履き袋 20080126お着替え袋 20080127ティッシュケース

ついでにこの波に乗って(?)何となくこんな物もガガガガガ…ッとやって。

20080128クッションだけ 20080128レッスンバッグ1

ちょっと脱線してしまったので、また残りの入園グッズ作成に戻ることに。
そして、午前中にトーカイへバイアステープやミシン糸なんかを補充しに行ってきた。

レジでピッ!とやってもらってる最中に、『今だ!』と思っていきなり店員に声を掛けた。

私「すみません…、ちょっと質問しても良いですか?」

店員「はい?」

私「あのぉ…、キルティングって水通しした方がいいんですかねぇ。」

店員「ンー…、下処理ですよね~…、基本的にはしなくても良いと思うんですけど…まぁ素材によってはねぇ。アップリケを付けたりとかでしたらやはり一度した方が良いかもしれないですけど、キルティングに関しては…。一応私は全てしますけどね~、濡らしてアイロンかけて一度布をピシッとさせてからですね~。」

基本的な事は何となく分かった。
やった方が良いのね?
確かに、のりも落ちるし。
で、キルティングに関しては結局どうなのよ???

ネットでも検索してみたけど、『水通し』と言っても方法は様々で。
「洗濯機を使用してはダメ」とあれば「洗濯機で5分回す」ともあるし。
「広げて」とあれば「綺麗に畳んで」と、布を漬すだけでも違ってたり。

ただ、半乾きのままアイロンかけるというのはどれも同じで。
でも、キルティングって濡れたままアイロンかけるとペッタンコにならないかなぁ~?



やっぱ、こういうソーイングの基礎っちゅー本、1冊くらい買った方が良いのかなぁ~。
そういう事ってちゃんと書いてあるんだろうなぁ~。
色々あるみたいだけど、どの本が良いんだろ?
なかなか本屋さんも行けないし、ネットじゃパラパラできないし。
amazonも一部の本しかできなかった。)

ま、こうなったら…。
1冊何でも良いから買ってみっか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 13:05:45
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.