000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちごくらく

まいにちごくらく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.15
XML
カテゴリ:育児・子供・玩具
さて。
昨日の隣町の花火大会の翌日は、この地域の盆踊り大会。
30分くらい打ち上げ花火があって、その後に盆踊りが始まるというもの。

20080815花火1 20080815花火2 20080815花火3

これは昨日よりも打ち上げ場所から近くで見てる。
だから、かなり見上げなきゃいけなくて、流石に首が疲れちゃった。。。
(>_<)

さて、この花火の後は、子供たち(特に長女)が楽しみにしていた盆踊り。

私の小さいころからずーっとかわっていないのが、生歌、生演奏。
近所のおじちゃん達が、歌ったり、笛吹いたり、三味線ひいたり、太鼓を叩いたり。

生のいいところは…。

そうそう。
私が次女の両手を持って「みぃーぎ、ひだり、ひだりうしろ、みぎうしろ…おやま、ちょちょんがちょん!」なんて教えながら踊っている時。
裏返った。
歌が、裏返った。

マイク持って歌ってるんだけど。
思いっきり裏返ってる。
(笑)

それにはお囃子の人も笑ってたわ。
≧(´▽`)≦アハハハ

一通り踊って、あまり踊りに興味がない次女と一緒に出店でかき氷買ったりして。

まだまだ、長女は踊る気満々なんだけど、問題は次女よ。
自分が踊れないもんだから面白くないみたい。後は、青年団のお店でお団子と焼き鳥買って帰ったわ。(笑)

でもまぁ、二人共楽しかったみたい。
良かった良かった。(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 12:57:57
コメント(0) | コメントを書く
[育児・子供・玩具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.