691768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちごくらく

まいにちごくらく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.29
XML
カテゴリ:育児・子供・玩具
我が家の姉妹は今までそれぞれが3歳の時の七五三の撮影を経験している。

その時は、これから先も何かと写真撮る事もあるし、増えるタイプのアルバムにしておいた方がそれぞれ1冊にまとまって良いし…。

なんて理由で、それぞれお高い増えるタイプのアルバムを購入したのだけど。

今までお世話になったこのフォトスタジオ

それがまさかの、想定外の引越しによってこのフォトスタジオでの撮影が難しくなってしまった。

今回、長女の入学記念撮影をしてあげようと考えた時。
本当に悩んだ。
今まで撮影でお世話になったフォトスタジオへ行けなくはないのだけど。
でも、高速道路料金を支払って。
時間もガソリンも遣って。
ヘタすりゃあ、仕上がったら店舗まで取りに行かねばならなくなる。

メリットもあるよ。

でもさ。
この先の事を考えるとね。。。

結局、もう1つ候補に挙げてたこっちのフォトスタジオにしたわ。

ネットから予約して~。
初めての撮影。

どういったシステムになっているのか、全く分からず。

でも、最初にちゃんと説明してくれたわ。
衣装はどんなに着ても無料なのね。
でも今回は、全部服を持っていったから。
それに、ランドセルも靴も全部。

まぁ、何とか撮影は無事に終了して。

感想としては…。
やっぱり、前者のフォトスタジオの方が個人的には良かったかなぁ~。
衣装は有料だけど、今回のような場合は衣装代はかからないし。
それに、最初から写真の枚数は決まっていないから、自由に撮って、後でモニタ見ながら気に入ったものを気に入った分だけ、好きなサイズで現像してくれるし。
それに、購入した画像データはCDに焼いて、仕上がったアルバムと一緒にもらえるし。
(今回撮影したフォトスタジオは、撮影から1年以降に依頼すれば有料でいただけるというもの。1年間は著作権があるから、なんだそうだ。)

年賀状に間に合わないじゃないのよ!!

こういうのってお高いからそうそう撮れるもんじゃないんだけど。
可能なら、もう一度、七五三撮影したフォトスタジオで撮りたい。
そんな気持ち。

でも。
なんだかんだ言って。
こうやってかけがえの無い子供のこの一瞬を、こうやって綺麗に残せるというのはとてもありがたい事なんだよね。

本当は、自分もカメラが欲しくって。
(F1観戦でサーキット通いしてた頃からとても欲しかった~けど、ビンボーだったから…(T_T))
そしたら、子供達のいろんなところ、撮りたいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.31 19:39:52
コメント(4) | コメントを書く
[育児・子供・玩具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.