691766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちごくらく

まいにちごくらく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.08.06
XML
カテゴリ:育児・子供・玩具
今日は、市が主催する『親まなび講座』というのに親子で参加する。
次女は保育園。
長女は私と一緒に。

講座の内容は…。

ズバリ、『性』について。

「赤ちゃんはどこから生まれてくるの?」とか、そういった話なんだそうな。

昨年もこの講座があって好評だったらしい。

まぁ正直、こんな話を小学2年生にどうなのよ?なんておもったりもしないでもないが…。
当初は参加する気なんてさらさら無かった。
場所が場所で行くのが面倒だし。

けど、市の職員から直接要請があったんだよね。
幼児学級開催時に、さ。
幼児学級主催のものではないんだけど、何度も何度も熱いお誘いがあって。
参加人数を把握したいからって、出欠の案内も作ってまわしたもの。
(その用紙、私が作成したんだよね。。。)

強制ではないけど、幼児学級行事ではないけど、幼児学級役員としては行かないわけには、ねぇ。。。
用紙作成したんだし(^^ゞ

ま、行ってみるか、だな。
何でも経験よ。

それにしても毎日毎日何かといろいろあるもんだなぁ~。
毎日保育園のお迎え時に、園庭の草取りがあるしな。
からだも心もクタクタだぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.06 07:19:00
コメント(2) | コメントを書く
[育児・子供・玩具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.