691784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちごくらく

まいにちごくらく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.11.10
XML
カテゴリ:育児・子供・玩具
ずっと次女と一緒に添い寝しているのだけど。
もう限界だ。

これまで、毎日睡眠を妨げられて医者から精神安定剤を処方されるまでになったり。
多忙な日々が続いて、やっと少し朝ゆっくり眠れるなぁって時に限っておねしょ(おむつ履いて寝てるのにパジャマも布団もベタベタ)で早朝起こされ大仕事だったり。

とにかく寝相がとてつもなく悪くて、毎晩殴られるか脇腹に何度も蹴りを入れられるか、時には裏拳をまともに顔面に受けて飛び起きたり…。

暴力に耐えながらの睡眠。
ってか、睡眠じゃないんだけど。

昨晩は特にひどかった。

真横に寝て、私に足を向け背中に足を突っ込んでくる。
背中の痛みで起こされ、次女の足を抜きまっすぐにして寝る。
するとまた横向きになって、私の背中に足が…。
再び背中の痛みに耐えきれず目を覚まし、眠いながらも足を抜く。
するとそれに怒って何度も蹴りを。

次女に背中を向いて寝てたんだけど。
それでも足を脇腹辺りにぐいぐい押し込んでくるし。
自分で入れてきておいて、私の重みで足が痛いのか、思いっきり背中を蹴ってくるし。

これが一晩の間に何度も何度も繰り返され…。

今朝起きたら背中に痛みが。
首を動すと首から脊髄に嫌な痛みが走る。
右手の中指と薬指にしびれがあって、感覚が無い。
めまいと吐き気もする。
一晩ずっと脊髄に変な圧力を与えていたのだから、どこか神経を圧迫しているんだろうなぁ。。。

疲れを取るはずの睡眠が、毎晩寝る度に疲れ身体的に不調になる。

今朝、辛そうな私を見て主人は不機嫌。
昔から綿が辛そうにしていると不機嫌になり、身体的苦痛を訴えると怒るのだ。

自分はおおいびきで寝てるし、蹴られる事も無いから毎晩しっかり睡眠が取れてる。
だから、私の苦痛なんて全く関係無いし分からない。
というか、分かろうともしない。

やっと終わった仕事は、主人の適当な指示のお陰でまた修正が入るし。
長女は突然「予定帳を頂戴」と無理を言って「急には無理だ」と伝えると大泣きして思いを通そうとするし。
テレビ関連の製品選定から購入、設置に設定全てを任され、やっと一段落したと思ったら、また母が「ストーブの良いのを買ってくれ。全部任せる」と言うし。
父は…入院中の病院からも相変わらず自己中でかき回してくれるし。
弟は…。

ただでさえこんな毎日なのに、夜まともに寝かせてもらえないんだもの。
体にむち打って文句言われて。
自己犠牲心無い方がおかしいわ。

ただ、布団で普通に眠らせて欲しいだけ。
その為に色々考えて工夫して。
いくら自分が気を付けてもダメなのよ。

今朝も車で次女を保育園に送っていったけど、何度か運転中にめまいがしたもの。
指のしびれは少し治ってきたげど、時々あるめまいと吐き気は治らないなぁ。
首と背中も痛い。

明日は次女の小学校就学時検診だし。
仕事もあれば、子供の名札を縫い付けたりと細かい作業も。

う゛ー・・・流石に無理だ…。
右腕を動かすと微妙にしびれがあって、一瞬力が抜けるのか、持っている物を落としてしまったり。
顔も右半分微妙にしびれのようなものがあって、右目が何だかおかしい。

けど、やるしかない。。。(T_T)

整体や病院も遠いし。
ただ耐えるしかないのが悲しいところ。

本当にこのままでは私はどうにかなってしまう。
次女とはもう一緒に寝られない。

主人には怒られて無視されるだけだから何も言えない。
どうにかして自分一人で何とかしなきゃ。


[追加]
気分がスッキリせず、お昼ご飯も食べられないまま午後になってしまった。
けど、少しずつ、無理の無い程度にストレッチみたいな事を休み休みしていたら、手のしびれはかなり改善されたかな。

相変わらず首から脊髄にかけて痛みがあるかなぁ。
何となく、ココがずれてるかなぁって分かるわ。

折角昨日、半年ぶりに美容院行って気持ちもリフレッシュ出来たところだったになぁ~。

明日、行けるかな。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.10 14:52:40
コメント(0) | コメントを書く
[育児・子供・玩具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.