691747 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちごくらく

まいにちごくらく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.10
XML
テーマ:誕生日の人(1252)
カテゴリ:育児・子供・玩具
1月10日は『110』番で警察の日?とかなんとか(笑)。

そしてこの寒い時に生まれたのがウチの次女。
6歳になったのだけど、この日の朝もオムツは重かった(涙)。
日中はパンツで大丈夫なのに、寝ている間はやっぱりオムツを履いていないとほぼ毎日が水没(´д`)
龍馬みたいにオオモノになるのかねぇ。。。(苦笑)。

この日は朝8時からこの部落のどんど焼きがあって、各家の正月飾りなんかを集めて回るんだけど。
寒いのなんのって!!

外に出て数分後の次女の様子が…。

「寒い…足が冷たい…o(;△;)o」

と、赤ちゃんのように鳴き始めて。
少しでも温かくなるようにと抱っこしてみたり。
それを見た他の大人の人が火を付けてくれたんだけど、間に合わなかったみたい。
朝食べたものをそこで…

ゲロォ…(T┰T )

あ゛・・・。

寒くて泣いちゃって。
そこで冷たい空気を一気に吸い込んだから、体の芯がこれまた一気に冷えちゃったんだろうね。
で、体がビックリして。

「○○ちゃん、誕生日おめでとう♪」

なんて言われてたのに。
返事する余裕も無く、こんな事に…。

仕方が無いから、私は次女を連れて家へ。
汚れた服を脱がせたりして、直ぐにコタツに。
とにかく、冷えた体を温めなきゃいけないと思ったんだよね。

コタツから首だけ出てるような感じ。
暫く次女の様子を見て、念のため体温を測って。
低すぎる事もなく、また、熱があるわけでもなく。
大丈夫そうね。

心配しているといけないと思って、どんど焼きの場所へ戻って次女の状況報告。

折角、誕生日だから…と思っていたけれど、大人しく過ごすしかなさそう。

ケーキは手作りしようとしていたのだけど、あまり食べられそうにない様子。
仕方がないなぁ。

なんて諦めていたんだけど。
午後からすっかり元気な様子。

晩ご飯の準備をする前の30分でケーキを作って。
スポンジは買ってあったからデコレーションだけなんだけど、それでも果物を切ったりホイップしたり大慌てで。
お昼もそうだったけど、晩ご飯もなるべく消化の良さそうな内容にして。

晩ご飯のちょっと後にケーキを食べた。

どうかなぁ?と思ったけど、大丈夫じゃん!
次女もペロリと食べてしまった。

例年になく地味な誕生日。
でも、次女が健康で笑っていてくれればそれが何よりも大切、一番だなぁって思った。

誕生日を迎えられる事にありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.12 07:46:03
コメント(0) | コメントを書く
[育児・子供・玩具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.