024838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常あるいは平穏な日々・・・。

日常あるいは平穏な日々・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

TAK@996

TAK@996

Comments

TAK@996@ Re:ありがとうございました!(11/07) お役に立てたようでなによりです(*^_^*) …
おばこ@ ありがとうございました! 先日はコメント&貴重な情報を頂き、あ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
TAK@996@ Re:錦織がんばれ~!!(11/06) はじめまして。 決勝戦は負けましたが、…
エコロジャー@ 錦織がんばれ~!! はじめまして。 ほんと、日本のメディア…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011.11.15
XML
カテゴリ:家づくり
 みなさんの家はオール電化ですか?それとも電気ガス併用ですか?
 うちはもしかしたら以前に書いたかもしれませんが、電気ガス併用です。
 私としては今回の震災の後でオール電化について色々言われている時期でしたが、ガスの基本料金がかからないので安くなるだろうってのと、コンロがIHの方が掃除しやすそうなので、軽い気持ちでオール電化希望でした。

 ところがこれに相方が難色を示しました。
 理由は
    ガスコンベックが欲しい
との事。。
 私は最初コンベックと聞いて、
    何それ(´ε`;)ウーン…
でしたが、簡単に言って電子レンジ付きガスオーブンと聞いてわかりました。
 オーブンならオーブンて言ってよ!コンベックなんてもの知らないよ!と思いつつ、ガスコンベックが必要な理由を聞くと
    電気オーブンと比べて庫内がすぐに温まる
    あと、ガスのほうが料理が美味しい
との事でした。
 うちの相方は趣味でパンも焼くので、ガスがやっぱり欲しい様でした。

 ということでメインに料理をするのは相方だろうし、趣味にも使うものだからという事で、うちはガスと電気併用になりました。
 インフラを選ぶのって今後の生活を考えないといけないので、本当に大切なのですが、うちの場合は目先の必要性から決めちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
 でも後悔はしていませんよ、将来的に電気料金は値上がりする可能性の方が高そうだし、併用なりの良さもあるだろうし、なんといっても美味しい料理を作ってくれるだろうから(*^_^*)

 で、今日の本題です。
 上記の理由からうちはガスを入れているのですが、風呂とキッチンにしか目が行かず、そこ以外に家のどこにもガス栓を付けていませんでした。
 それに気がついた工務店さんがひとつくらい付けておきましょうかと、設計士さんを通じて言って来られたので、検討の結果リビング横の和室スペースに付けてもらうことにしました。
 いまのところガス温風機等を買う予定はありませんが、もしかしたら使うかもという事で追加となりました。
 これがよい判断だったとなるかはわかりませんが、まあ困ることはないでしょうね。

 前置きの方が長すぎるだろって方はポチお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.15 21:58:19
コメント(0) | コメントを書く
[家づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.