292981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

myst_streamの日記

myst_streamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

myst_stream

myst_stream

Comments

こじぃ@ 次回は負けませんよ(><; 史上初の3連覇、おめでとぉございました☆…
こじぃ@ Re:2012年スタート(01/01) あけましておめでとぉございます☆ 本年も…
myst_stream@ Re[1]:2011年釣行記No.26(08/28) >まさきききさん ご無沙汰しております…
まさききき@ Re:2011年釣行記No.26(08/28) どうもご無沙汰しております。 101匹バス…
KEN@ セッティング これが例のベアリングですね^^ 既に装…
myst_stream@ Re[1]:2011年釣行記No.5(04/23) >まさきききさん レス遅くなりました。…
まさききき@ Re:2011年釣行記No.5(04/23) 遅くなりましが、初バスおめでとうござい…
myst_stream@ Re:おめでとぉございま~す♪(03/28) >こじぃさん 最近メキメキと腕を上げて…
こじぃ@ おめでとぉございま~す♪ みすとさん☆ お嬢ちゃんの優勝、おめでと…
myst_stream@ Re:交換したんですね(03/26) >コウさん 私もうん十年車に乗ってます…

Category

Freepage List

2011年11月20日
XML
カテゴリ:釣行記
11/20(日) 6:30~17:00 青野→東播野池 曇

土曜日は大雨&強風の予報でしたので日曜日にイデゑもんさんと行ってきました。scrumtryさんも同行です。昼前から強風の予報でしたので朝一に釣っておきたいところです。

まずは駐車場下から。水位はほとんど増えてないものの水面はゴミだらけ。先週スピナベで釣れなかったので今週こそはとスピナベを投げまくりますが、ゴミを拾ってブレードが回ってくれません。ゴミの少ないところを中心に投げていると直ぐに小バスがヒット、さらに34cmも釣れます。



開始10分、もう満足です(笑)。一応ワームを投げてみますがギルアタリすらない状況です。中流に移動。ボーズを回避しているのでのんびり景色を眺めてみると紅葉もだいぶ進んできましたね。



風もだんだん強くなってきたので風裏を狙いますがワームで何とか1匹のみ。スピナベに変更すると直ぐに2匹釣れました。今日はスピナベの日のようです。再び駐車場下に戻ってきますが、大事なスピナベを枝に引っかけてロスト・・・と思いましたが、scrumtryさんのアドバイスで何とか回収できました。強風になる前に移動しようということで、早めに加西へ移動。

午後は加西からスタート。予報では微風のはずでしたがそれなりに吹いてます。先行者がいたので3段目の前回40UPを釣ったあたりを中心に攻めます。ノーシンカーは投げ辛いので久しぶりにDSを投入。底を探っていると鴨池サイズがポロポロ釣れます。そのうち良い感じのアタリがあり30cmくらいかなと思っていたら、急にラインが重くなります。なんとか岸際1mまで寄せたところでエラ洗いされ無念のラインブレイク。40cm前後はありました。とりあえず5匹釣って2桁は達成。

先行者がいなくなったので2段目へ移動。前回に比べて大幅な減水、というより水を抜いて貯めている途中の状態です。以前この状態で流れ込みで爆釣したことがあったので、ワームで狙いますが反応なし。スピナベに替えて数投目にガツンというアタリが。ぐんぐん持って行かれるので鯉かと思いましたが、何とか寄せてみると46cmのバスでした。



そのあと放心状態で投げていると後ろの草に引っかけてバックラッシュ。ラインが切れて大事なスピナベが飛んで行きました。が、たまたま減水していたため陸地に落下し奇跡的に回収。このスピナベ、何か持ってますね~(笑)。1段目も行ってみましたが、大減水でギルアタリしかなく別の野池へ移動。

相変わらずの白濁りだったので、一人で近くの野池へ行ってみました。春先はクリアな水質でしたが雨の影響か濁ってました。一応色々投げてみますが反応なし。しかも大事なスピナベを枝に引っかけてロスト。どうあがいても取りにはいけない場所でした。「二度あることは三度ある」とは行かなかったです。意気消沈で元の野池へ戻ります。

ウィードが枯れて投げやすくなっていたのでDSを投入。何回かギルアタリがあったあと強烈なアタリがありました。30cmは超えていそうな引きでウィードをかいくぐって何とか寄せてみると・・・ニョロニョロって。はい、40cmの生爺さんでした。



揚げるまでバスだと疑わなかっただけに大ショック。夕マズメはビッグバドを投げまくりますが何の反応もなくタイムアップ。

今回は11匹中6匹がスピナベでの釣果です。いつもよりレンジを下げたのが良かったのか、前回のリベンジは果たせたかなと思います。青野も野池もだんだん厳しくなってきました。次回は2桁釣る自信はないです。

<釣果> 青野5匹(最大34cm)、野池6匹(最大46cm)、生爺、タニシ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月23日 02時14分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.