088950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LONG LIFE

LONG LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年05月03日
XML
カテゴリ:生活のコト!!
10日くらい前から胸が痛いことがしばしば。

最悪を考えやすいタイプの子なので、ひとりでうじうじ。

徐々に相方もまきこんでうじうじ。

実家だったら、ひたすら我慢だったかなぁ…


でももう奥さんだし、将来ママさんになりたいし、
いつまでもこれ放っておいても治らないでしょ…

一大決心して、婦人科に行くことにしました。


昨日お休みだったので、相方を引き連れて、婦人科へ。
でもそこは内科・小児科をだんなさんが、
皮膚科・婦人科を奥さんがやっている複合的な医者だったので、
婦人科だけのとこより相方はいやすかったかな?

私的にはそんないろんなのに手を出してて、
大丈夫なんだろうか…なんて思っちゃうんだけどねわからん

行きたいと思ってたとこが、GWで休みだったので、ここにしました。


診察室に入ると、触診などもなく、
「お胸に違和感?じゃあ乳がん検査も兼ねるんで、お洋服脱いで、
そこ寝て下さい。」

どしぇ~~
てっきり、触診で違和感を発見ののち、器具での検査と思ってたから、
なんかびっくり。

そこはマンモグラフィーではなく、超音波検査でした。
マンモグラフィーはレントゲンの一種なようで
(…と私は解釈しました)、
被爆があるみたいだし、だから何回もやってはいけないんだけど、
超音波は特にそういうことはないので、体に害はない検査です。

マンモグラフィーは乳腺の密集なのか、しこりなのか判別しにくいようです。
それに比べ超音波は比較的判断しやすいようです。

ただ超初期の乳がんに関しては、超音波よりマンモグラフィーの方が発見しやすいそうです。
1枚のフィルムに載ってくるので見やすいみたいです。

ゆえにマンモグラフィーと超音波を合わせて、やった方がいいというのを
あるサイトで見ました。


…が、年齢も年齢だし、症状も症状なので、そこまで考えてません。


ベッドに横になるとおもむろにお医者さんが両胸をもみだしました。
…これが触診なのか!!!
思っていたより激しい…

指2本で脇からちょっとずつ押していって
しこりを発見する…っていう自己検診とは全く違うのね(笑)

そして胸になにかクリームのようなものを塗られ、超音波。


結局ちょっと乳腺が活発なようです。
それでかたいとこが出たり(しこりとはちょっと違う感じ)、
痛みになったりしてるみたい。

とりあえず市販の痛みどめなんかを飲んで痛みを抑えて…とのこと。
乳腺が活発ってことはそこは他のとこより乳がんリスクが高いと言えるけど、
今回はそれがどうこうということはないそうです。

強いて病名をつけるなら乳腺多分泌(…だったかな???)とかなんとかですが、
病気ではなく、若い女子にはよくあることだそうです。

まだどうやらこの科においては若いらしいです(笑)

乳腺が活発ならもう少しなんとかならんかな…この胸…


でもこれでちょっと怖いイメージがあった婦人科にも慣れたので、
真面目に婦人科検診なんかにも行かなきゃいけないんだろうな…なんて思います。

30過ぎたら…って考えてたけど、今は25過ぎたら…らしいですね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月03日 20時41分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[生活のコト!!] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.