318392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My おデブCat なつ☆

My おデブCat なつ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

myuza。

myuza。

Category

Freepage List

January 7, 2012
XML
カテゴリ:着物
目黒雅叙園の百段階段で展示中の源氏物語の
衣装展を観に行ってきました。

百段階段×源氏物語


とはいえ、これは実は昨年暮れのこと。 

本当は年明けに行く予定でしたが、ランチのお正月料金の
高さにめげて、急きょ、年内に行くことにしたのでした。うっしっし


雅叙園内の日本料理渡風亭での会席膳ランチ。
20111230_会席

盛り付けも味もとっても上品。

それぞれのお部屋が趣あって素晴らしいのですが、
個室は特別料金がかかってしまうというので、相席に。
それでも落ち着いていただくことができました。


食事の後は、いよいよ源氏物語の衣装展を観に、百段階段へ
行きました。

公開中の映画「源氏物語 千年の謎」で衣装デザインを手がけた
方の作品は、なかなか大胆で、見ごたえありました。
それだけに、作品の展示数が少なかったのが物足りなくて
やや残念・・・

もっと見たかった!


源氏物語ということで、この日の着物は、平安絵巻物が
刺繍された色留で。

これは20数年前に母が誂えてくれたもの。


本当はお正月に着るつもりでした~あっかんべー
20111230_色留

柄のアップ。
20111203_色留UP

全体的に淡い色調なので、今一つ、柄が見えづらいですね;;

自分で着られるようになる前は、2回しか着ていなかった着物
ですが、着られるようになってからは、この1年半ほどで、
すでに4回、着ました!

色留ですが、一つ紋なので訪問着として着ています。
裄が短かったので、昨年、裄だししてもらいました。

箪笥のこやしにしてしまうのはあまりにもったいないので、
どんどん着ることにしています。


さて、明日は両国にある江戸東京博物館で開催中の「平家展」を見てから、国技館で大相撲初場所を観戦する予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2012 02:19:43 AM
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

空飛ぶギタリスト@ Re:ご無沙汰していました。(05/27) こんばんは! ご無沙汰しておりました。 …
myuza。@ Re[1]:ご無沙汰していました。(05/27) yutorinoさん ご無沙汰していました~ コ…
myuza。@ Re[1]:ご無沙汰していました。(05/27) x.Naoさん ご無沙汰していましたー! コ…
myuza。@ Re[1]:ご無沙汰していました。(05/27) おさよ3さん お元気でしたか? メッセー…
yutorino@ Re:ご無沙汰していました。(05/27) お久しぶりです!まめなおです。myuzaさん…

Favorite Blog

中華街に住まうネコ spiky09さん
買KB みちょ8さん
空飛ぶギタリスト 空飛ぶギタリストさん
 ** primavera ** … marikkomekkoさん
小林屋 小林屋さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.