340165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自らをヨシトスル 

自らをヨシトスル 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

楽天カード

2011年07月31日
XML
カテゴリ:水槽・水草
 この間、ペットショップにいった。

 熱帯魚を飼っていたのだが、この間の地震で、懲りた。


 水槽から水はあふれるし・・・。


 ヒーターとかモーターが必要な熱帯魚は、エコじゃない!


 でも・・・。


 やっぱり寂しい。


 というわけで、アクアテラリュームにすることに。


 水は水槽の1/3にして、水に強い、根腐れしにくい観葉植物を植え込んで、水中部分は丈夫なミクロソリウムウェンディーローブと生き残りのウィローモス。


【植物・水草★ミクロソリウムウェンディーローブ 1ポット】【植物・水草・シダ・ポット】ミク...

 ミクロソリウムはちょっと多めに水替えすると(ためておいた水はだめ!水道水を入れたときだけ)、光合成が促進されて、酸素の泡が草体についてものすごくきれいなのだ。

 で、お魚は、ヒーターの要らないめだか。


 めだかを馬鹿にしちゃいけない。


 水草水槽に入れると結構映える。


 もともと、田んぼや沼にいるような丈夫な魚だし。


 ヒーターもポンプも無ければ無いで大丈夫。


 ちなみに、いまやめだかも結構な種類があったりして

普通のめだか
黄色いめだか
青いめだか
ちょっぴりメタリック
ちょっと太目がかわいい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月26日 10時06分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[水槽・水草] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.