340171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自らをヨシトスル 

自らをヨシトスル 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

楽天カード

2011年08月21日
XML
カテゴリ:水槽・水草

 ヒーターがいらない魚で飼い易いといえば、 めだか ミナミヌマエビ


 節電ナンバーワン!


 最近は、 めだか も色も形も種類がいろいろあって楽しい。


  ミナミヌマエビ は、水槽中で自然に増えたりする。



 で、水草は?



 節電ナンバーワン水草はなんだろ?


 まずは、 アナカリス

アナカリス 10本セット 金魚・メダカに最適! 金魚藻 【水草】【代引不可】
 アナカリスは、暗い環境でもよく育つ。


 そして、ヒーターなしでもこれまた育つ。


 気温が高くても育つ。



 水に浮かせているだけでも、育つ。


 難点を言えば、育ちすぎるところ。


 本当は、今回アクアテラリュームを作るのに、この アナカリス を入れようかどうかすごく迷った。


 めだかの産卵賞になったりもするし、以外に育つときれいだ。


 いまだ入れようかどうしようか悩んでるところ。


 育ちすぎて、トリミングが大変になる可能性があるのがためらってる最大の理由なのだが・・・。



 初めて、魚を買う人とか水草を育ててみたい人は、この アナカリス 一番お勧め。



 育ちが良いので、水の汚れを浄化してくれる作用も高い。


 値段も安い。



 縦長の小型水槽に、この アナカリス 主体のレイアウトなんかも意外とおしゃれじゃないかと思うんだけど・・・。

☆レグラスフラット F 3050(30×30×50cm)(単体)●

【テトラ 曲げガラス水槽★】テトラ RG-20 20cm曲げガラス水槽 22×22×26cm 【テトラ 曲...
 こんな感じの水槽。


  アナカリス はライトが暗くてもよく育つし。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月26日 10時05分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[水槽・水草] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.