113893 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日この頃~ワーママの男の子2人育児~

今日この頃~ワーママの男の子2人育児~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.07.05
XML
こんにちは。今日も、家事に育児にお仕事に、皆さん、お疲れ様です。

そして、忙しい毎日の中、わたしのブログを訪問してくださり、ありがとうございます!

働きながら、5歳ともうすぐ3歳の男の子を育てています。

共働きでも、子どもとしっかり関わりたい。

共働きでも、すっきりおしゃれな部屋で暮らしたい。

と、日々奮闘しています。


忙しく、毎日バタバタと過ぎていく日々の中で、つい流してしまいがちな、小さな子どものかわいい姿を記録に残しておく。

そんな事も、このブログを書くことの目的だったりします。

今日は、長男のてっぱんギャグについて。





先日5歳になった長男には、てっぱんギャグがあります。

それが、「オートバックス」のCMの真似。

ぐっさんこと、山口智充さんが、ギターを片手に「オートバックス!!」と熱唱するCMの真似をして、

「オートバックス!!」



と、まぁまぁの大声で熱唱するのが、長男のてっぱんギャグです。


そのギャグを、初めて聞いた時に、かわいいなぁと、思わず大爆笑してしまいました。

それに味をしめた長男は、ことあるごとに、このてっぱんギャグを繰り出してくるようになりました。


遂には次男も、先日保育園で突然に、「オートバックス!」と、言い出したようで、連絡帳に、「突然、オートバックスと、呪文のように唱え」と書かれてた。

「呪文のように」に、先生の困惑ぶりが垣間見えます。笑

長男も次男も、「オートバックス!」と言えば、みんなが笑ってくれる!そう思っているようです。

そして、長男、わたしが怒っている時や、機嫌が悪い時には必ず、このてっぱんギャグを繰り出してくるのです。

どうも、これを言えば、「ママが笑顔になってくれる!」そう思っているようで…

くっ…いじらしいぜ!!

と、このてっぱんギャグが繰り出された時には、わたしも気持ちをリセットし、みんなで笑い合うことにしています。

たまにイライラし過ぎて、スルーしてしまう時も、あったり、なかったり…


とはいえこの、「オートバックス!」は、我が家にとって、誰もが笑顔になれる魔法の呪文なのでした。



にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.05 08:06:04
[子どものこと・子育て中のあれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.