|
テーマ:小学生ママの日記(28701)
カテゴリ:教育
昨年までの教育相談では希望者のみの面談でしたが、本年は対象は全員。
不満の方もいるかもしれませんが、公平性が保てて私はいい事だと思います。 さて、息子は大問題児。兎に角、忘れ物大将。 全く悪びれず『忘れまし~~~た!!!!」は卒業しましたが、まだ、忘れ物が多い。 忘れ物とくくるからいけないのだ。 授業で使うものは忘れる事は少ない。 授業中に仕上がらないプリントやノート、提出物関係が全く出せてないという事だ。 確かに、授業内にのんびりしてのろくて仕上がらない。 出来上がらなくてもあせる事もなく、提出日に出来上がらなくて出さなくても平気。 その平気さが目立つらしい。気に食わないのかもしれない。 やる気がないと、決め付けられてしまうのだ。 実際は、教科書全部とリコーダー、家庭科の道具、図工の道具、体育着、給食セット、学校に全てを持っていっていたのだ。 プリントも家でやると忘れてしまうので、絶対ランドセルから出さない。 学校からのおたより、プリント、も私に渡さないのだ。 忘れ物をしない為だ。 何かあると担任の先生から連絡があったり、4年の時の担任の先生の様に苦い思いをするのはたくさんだから、兎に角、忘れ物をしないように小言を言い続けた。 予定を揃えるとシールを貼り、時間内に出来たらご褒美が貰える様にしていた。 だがキチンと予定は揃えられていなかったのだ。 報告がずさんとなり、やっていないのにシールを貼っていた。 確信がないのに疑う事は良くないので、いずれわかるだろうと思った。 やはり、面談で忘れ物というより、キチンと出来る事を大切にすれば、忘れ物がなくなるだろう。(理想論なのかもしれないが・・・) 毎日毎日毎日毎日、忘れ物ない・忘れ物ない・忘れ物ない・忘れ物ないのダメだしばかりでは本当に忘れ物がなくならず、心もフリーズしてしまうだろう。 結果は後からついて来る。 小さなことでも1つ1つ丁寧に出来る事を目標にして、その結果忘れ物がなくなり、授業中に間に合わなかったプリントや提出物がしっかり出来る事を優先に育てていきたいです。 理想的な答えで馬鹿馬鹿しいでしょうけれど。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|