1820553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬と旦那とIgA+ニャン

犬と旦那とIgA+ニャン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ナギりょふ子

ナギりょふ子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2023.08.26
XML
カテゴリ:植物
昨日新たな猫草キットを手に入れたので、今日は朝から早速植えてみました。



パッケージのニャンコがりょふと知恩ぽくて、ちょっと胸に来るものがあったりする…捨て難い…。



でも容器に4回分の土と種が入っていて、付属のスプーンが美味しいものを思い起こさせてフフッともなる、我ながら情緒が不安定です。



新しいもの好きの知恩が警戒しながらやって来て、ビニールの上からでもわかる土の匂いにふんふん。



こんなとこで植えて土をぶち撒けてもいけないし、最初からベランダでやれば良かったなとか思いながらも才知もやって来てふんふんふんふん…凄い圧です。

もしかして土や麦の匂いで既に勘付いた?


前回植えて育てたものもあっという間に食べ尽くされて、でも食べさせ過ぎてもいけないしで暫く草断ちをしていたのですが、寝た子を起こしてしまったようです。


私の身体をもよじ登ってまで匂いを嗅ぎに来るニャンズに悶絶しつつ、彼らの目の届かない窓辺に避難。



水を垂らすだけでムクムクと体積を増やして行く土…見ているだけで楽しいです。



付属のスプーンで土を慣らしながら、種を蒔いて土を薄っすら被せてハイ完成。

後は乾かないよう適度にお水を与えながら1週間位で育ってくれるかなぁ〜。


ベランダで大量生産を試みてもチュン太郎達にまんまと食べられてしまうし、やはり少しずつ少しずつ、大事に家の中で育てる方が良いみたいです。



取り敢えず、さっさと諦めてくれた知恩とは違い先程からずっと責めるような形相で草が出て来るのを待つ才知の気を逸らすことに専念しなければなりませんが…。



"草くれ草ぁぁぁ〜そこにあるのは分かってんニャよ〜!"

物凄い形相で誤解を招くような鳴き声を上げる才知、最早草中毒です。


ちゅ〜るよりも缶詰よりも好きなものが草だなんて、ちょっと未だに信じられないんだけどな。




猫用 おうちで育てる猫の生野菜 4回分 CattyMan(キャティーマン) ドギーマンハヤシ オウチソダテルネコナマヤサイ 4カイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.30 14:54:58
[植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.