2870529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/10/31
XML
昨日、久しぶりに明治村へ出掛けてきました。
カード会社が企画する、年に2回(春・秋の指定日)の招待日です。
新聞折り込みちらしに割引クーポン(駐車場・コロッケ等)も付いていたので、それも利用できましたし。

最近車検をして車の調子も随分良くなったので、高速(東名・中央)利用で行くことにしました。
東名・名古屋インターから入り、中央道・小牧東インターで下車、そこから約3キロです。
高速を利用しないと国道でも行けますがとても時間が掛かる(高速利用の2倍以上)ので、時間節約の為には高速が便利です。

今回の「100年前・体験博(~11月27日)」では、特別公開として「百年前ののりもの(蒸気機関車・京都市電・乗り合い馬車・前輪が大きいオーディナリー型自転車)」に乗れたり、「明治天皇、昭憲皇太后御料車」の内部公開もあります。

また、「100年前音楽祭」「100年前のニュース」「百年前の生活」も、開催されています。


私達は「100年前のグルメ」で、「食道楽のコロッケー(村井弦斎著『食道楽』の材料と調理法を基づいて再現した3種類のコロッケー:1個150円)」を食べました。
普通のコロッケと違って、中身がジューシーで美味しかったです。

10月29・30日は、11月1日の灯台記念日にちなんで重要文化財「品川燈台」の内部特別公開されました。
普段は見られないので、15分位並んで入りました。
入り口とらせん階段が狭いので、一人づつしか入れません。


秋の明治村は、風情があっていいですね。
聖ザビエル天主堂(映画「スパイ・ゾルゲ」の結婚式のシーンも撮影された)で、結婚式を行うプランもあります。
昨日は、結婚式を終えたカップルが披露宴会場となる「岩倉ホール」に入場するところに遭遇しました。

今回は北入り口から入ったので、正門近くには行きませんでした。
御料列車公開は場所を勘違いしており、見逃してしまいました。

平地と違って、村内は少しづつ紅葉も始まっていました。
ハナミズキの紅葉が、現在真っ盛りです。

最盛期のような賑わいはない反面、ゆっくりと見て回ることができます。
名古屋から近場の行楽地として、のんびりできてお薦めです。
私は遠方から知り合いや友人が遊びに来た時、よく明治村へ案内しましたが毎回好評でした。

びっくりクーポンという名鉄が発行している電車・バス・入場券の割引セットもあるようです。
車以外で出掛ける方は、利用されるとお得だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/31 11:08:29 PM
コメント(6) | コメントを書く
[国内旅行(日帰り・宿泊)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

ターシャ・テューダ… New! きらら ♪さん

滋賀県守山市 大庄… New! トンカツ1188さん

有楽苑 New! ciamiさん

ファームモチツモタ… New! おにたろう_さん

旅のラストは『吉野… New! nyaanyaさん

私の考えるドリーム… うふふ大好きさん

ハワイアンな週末 minami1224929さん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん

Comments

ひなの。@ Re[1]:金シャチマネー2024(06/23) おにたろう_さんへ、こんばんは。 しっか…
ひなの。@ Re[1]:金シャチマネー2024(06/23) nyaanyaさんへ、こんばんは。 今から一年…
おにたろう_@ Re:金シャチマネー2024(06/23) 紙と電子、それぞれにアイコンイメージが…
nyaanya@ Re:金シャチマネー2024(06/23) プランターでカラーが咲いたなんて すごい…
ひなの。@ Re[2]:金シャチマネー2024(06/23) トンカツ1188さんへ、こんばんは😃🌃 大…

Archives

Freepage List

Rakuten Card

Headline News

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.