1988630 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

淡々堂

淡々堂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2011年02月03日
XML
カテゴリ:言葉
大学で、小さな子と一緒の若い男の先生と会いました。
もうすぐ2才のその子は、平仮名と片仮名とアルファベットがマイブームなようで、
絵本の他、「NEC」などのロゴを見ると、声に出して読みます。

「賢いですね」

と申し上げると、先生が言いました。

「記号認知能力が高いんです」

なんという具体的かつ難しい言葉で我が子の行動を表現するのでしょう。
こういう言葉がさらりと出るのは、さすが大学の先生だなあと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月23日 17時46分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.