1984952 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

淡々堂

淡々堂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2015年05月09日
XML
カテゴリ:
  • P1320730.jpg


徳島県の南に位置する阿南市にあるお寺、薬王寺に行きました。
ここは厄除けで有名な寺で、厄除けしたい人は御祈祷代を払うほか、石段に一つ一つ1円玉を置いていくという風習があります。
ここの瑜祇塔(ゆぎとう)はひときわ高いところにある建物で、その建物は亀によって支えられています。

薬王寺 http://yakuouji.net/index.html

  • P1320729.jpg


亀は4匹。
東西南北でしょうか。

  • P1320731.jpg


せっかくなので、すべての亀の写真を撮ってみました。

  • P1320732.jpg


なでなで。

  • P1320750日和佐海亀博物館「カレッタ」.jpg


本物の亀は、薬王寺から車で5分ほどの海亀博物館で見ることができます。
海亀プールは屋外にあり、無料で見ることができます。
博物館の前に広がる大浜海岸では、毎年海亀が産卵に来ることで有名です。

日和佐うみがめ博物館カレッタ
http://www.town.minami.tokushima.jp/umigame/caretta/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月10日 20時53分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[亀] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.