淡々堂

2018/05/13(日)21:25

稽古294回目

能(294)

■謡い…「蝉丸」5回目 9オ「第一第二の弦は」~11オ「互ひに袖や萎るらん」〈備考〉 特に注意点はありませんでした。非常に珍しいことです。 ■仕舞…「杜若」クセ 4回目 最初~最後。〈注意点〉 1、足拍子「ちぎりし人々の数々に」の3つめ4つめが早くなっている。 2、「衆生済度の我ぞとは」は左で止まる。 3、「身を分け」は、腕をしっかりと分ける。〈備考〉 長い仕舞です。普通の仕舞の2、3個分はあります。でも、大分できてきました。次で終われのではないかと思います。しかし、狭い自宅で稽古するのと、広い稽古場で舞うのとでは感じが違ってくるのが少し困ります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る