1297678 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月19日
XML
カテゴリ:観光



前に行った時のことを思い出せない位久しぶりに八重垣神社へ行って来ました。

今は観光客の方が多いのと、紐落としの時期もあり、賑わってました。

八重垣神社は、良縁を願う方には絶対に外せない恋愛成就の神社です!!!!!

ヤマタノオロチ(大蛇)をスサノオノミコトが退治する際にクシナダヒメを八重垣の中に隠したという神話の神社です。

退治後に詠われた「八雲立つ出雲八重垣妻込みに八重垣造る其の八重垣を」という和歌は日本最古と言われているそうです。
「出雲」という国名はこの和歌が由来だとか。

更に【古代結婚式発祥の地】の看板も!
敷地内には二本の椿がくっついて一本になった[夫婦椿]やクシナダヒメが鏡の代わりにしていた[鏡の池]では、良縁占い?(^ ^)も出来ます。

良縁を求めてる方や夫婦円満、子宝、安産を願う方は是非!!

ここではお伝えしにくい…もございます。

私事ですが、なんと!何年も会いたくても会えなかった広島在住の従姉妹がたまたま八重垣さんに来ていて、久々に会うことが出来ましたんです!!
本当に驚きました(//∇//)

八重垣神社
島根県松江市佐草町227
拝観 9:00~17:00









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月26日 21時01分06秒
[観光] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.