137965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 21, 2004
XML
カテゴリ:勉強状況
こんばんわ。今日は2004年11月21日(日)。
2回目の記録日です。
勉強開始からの日数=509日
1.11月8日から11月14日の学習時間      =  71時間(同時期のCさん  56)
2.勉強開始時(2003年7月1日)からの総学習時間=3638時間(同時期のCさん5347)
  (2004年11月7日まで概算3500時間)
3.反省点:ノルマ達成できなかったこと。民訴の定義覚え切れなかったこと。
4.今週のなにわっこ(Max=☆☆☆☆☆ Min=☆)
  体の調子(身体)   :☆☆☆☆☆
  こころの安定度(精神):☆☆☆
  Cool Brain度(知力) :☆☆☆
  Motivation(やる気) :☆☆☆☆☆ 
  総合評価       :☆☆☆
5.主に打ち込んでいる勉強もの
  論文過去問答案構成作成(今週ノルマ24問、実績20問)
6.その他
こんばんわ。
 いよいよ、寒くなってきました。
 手洗い。うがい。睡眠確保。
 この三つで、風邪をひかずに体調崩さずに頑張っていこうと思ってます。

 さて、今週は出だしがひどかったです。あの地震。
 工事による地震で、勉強のペースがひどく乱れました。
 勉強時間は確保しているのですが、集中力や睡眠時間など、かなりペースを乱されてしまいました。
 他の方も、いろんなことを抱えながら頑張ってるのに、甘いです。反省。

 論文過去問の答案構成も後は刑法と民法を残すのみとなりました。50問弱といったところです。
 今週中には終わりそうにありません。残念。

 来週からは、LECアタック60に向けて、2週間だけ、択一の勉強に専念するつもりです。
 目標は合推。
 テーマは”じっくり”
 ノルマ達成を意識しすぎて空回りしないように、じっくり過去問を再検討する。

 シャルロットさんお勧めの永山本を読んで、昨年の択一で最も悪かった刑法の過去問10年分を2回やるつもりです。
 民法、憲法は肢別本。10月に少しやったら、今年5月の択一直前より正答率が高かったので、こちらは一まわし。
 あとは、憲法の判例集、条文の通読。(←これは余裕があったら)

 これだけやって、合推を大きく下回るようであれば、1月以降の勉強も択一に大きく軸足を移さざるを得ないと思っています。今まで、択一の勉強をしてなかったからという言い訳はしません。ひとつのヤマ。勝負です。

 では、皆さん、体調にだけはくれぐれも気をつけて、それぞれ、自分のベストを尽くしましょう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 21, 2004 10:29:17 PM
コメント(7) | コメントを書く
[勉強状況] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/y4qhc6c/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/h1wx3jh/ お…

Profile

K-I

K-I

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.