137985 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 20, 2005
XML
カテゴリ:勉強状況
こんばんわ。今日は2005年3月20日(日)。
19回目の記録日です。
勉強開始からの日数=628日
1.3月14日から3月20日の学習時間      =  77時間
2.勉強開始時(2003年7月1日)からの総学習時間=4739時間
  (2004年11月7日まで概算3500時間)
3.反省点:択一憲法個数問題の不出来
4.今週のなにわっこ(Max=☆☆☆☆☆ Min=☆)
  体の調子(身体)   :☆☆☆
  こころの安定度(精神):☆☆☆☆
  Cool Brain度(知力) :☆☆☆☆
  Motivation(やる気) :☆☆☆☆☆ 
  総合評価       :☆☆☆☆
5.主に打ち込んでいる勉強もの
  民法判例百選(30)、民法肢別(900)、憲法肢別(600)、憲法判例(270)、憲法判例百選(8)
6.その他
こんばんは
 昨夜は私の実家で、私の誕生日パーティーをやってもらいました。
 誕生日プレゼントは弟家族と実家と我が家とでお金を出し合って、一つ買うことになっています。
 今年は靴。毎日歩いて通勤してるので、買ってもらうことにしました。
 ケーキは弟家族が作ってくれました。弟は以前ケーキ屋さんで働いていたのでうまいんですよ。とてもおいしかったです。
 料理はカツ。
 絶対に合格したいと気持ちを新たにしました。

 さて、3月の後半からは安定して合推を取れている予定だったのですが、いまいち伸び悩んでるのが現状です。
 肢別は1時間で120肢、正答率99%位です。間違えるのもケアレスミスが多く間違えた箇所の復習も時間がかかりません。
 にもかかわらず、今週のオープンでは民法の点数悪かった原因は条文知識とケアレスミスによるものでした。
 その対策として、択一受験六法が発売されたら通読しようと思ってます。
 また、今週で民法の判例百選が終わる予定です。
 もう少しでオープンも終わりです。
 最後の3回は全て合推クリアでパンチアウトと行きたいです!
 では皆さん、この1週間も頑張りましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2005 01:05:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[勉強状況] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/y4qhc6c/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/h1wx3jh/ お…

Profile

K-I

K-I

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.