137946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 17, 2005
XML
カテゴリ:勉強状況
こんばんわ。今日は2005年4月17日(日)。
23回目の記録日です。
勉強開始からの日数=656日
1.4月11日から4月117日の学習時間      =  79時間
2.勉強開始時(2003年7月1日)からの総学習時間=5043時間
  (2004年11月7日まで概算3500時間)
3.反省点:択一憲法個数問題の不出来
4.今週のなにわっこ(Max=☆☆☆☆☆ Min=☆)
  体の調子(身体)   :☆☆☆☆☆
  こころの安定度(精神):☆☆☆☆
  Cool Brain度(知力) :☆☆☆☆
  Motivation(やる気) :☆☆☆☆☆ 
  総合評価       :☆☆☆☆
5.主に打ち込んでいる勉強もの
  過去問(H12~H16)、肢別本(憲民1回し)、オープン間違え問題復習(刑法70問)
6.その他
こんばんは
 桜がもう散ってますね。
 私は、桜が散った後の青々とした葉桜が好きです。
 「生きよう」って力が感じられるというか、
 エネルギーをもらえそうな気になるというか

 さて、今日は総択を受けてきました。
 憲13(60分)民16(60分)刑13(90分)計42でした。

 今から復習します。
~~~~~~~~~~~~~~~
 復習しました。
 自分としては、今の実力はこんなものかな。という感じです。

 今回は解く順序を変えてみました。
 民法→刑法→憲法(今までは民法→憲法→刑法)
 科目を変えるときにトイレ休憩を取りました。

 刑法は答えが出れば、次に行くという感じで進めたため、
 ケアレスミスが結構多かったです。

 憲法は、判例百選の解説まである程度頭に入れてないとダメなのかな?
 って感じがしました。
 憲法の条文番号で間違えてしまったり。
 自分としては、今まで余り意識してなかったところ、後回しにしてきたところで間違えてました。

 要はこれが今の実力なんですよね。

 他の方の点数を見てみると、合推には届かなかったような。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 次の一週間の勉強予定

 過去問H8~H11
 昨年総択1、2回目
 憲民肢別の復習(今年に入ってから間違えた肢の条文判例を周辺知識とともに復習)
 憲法過去問の苦手問題パターン克服(矛盾するしない系)
 刑法間違え問題復習。今回でも間違えた分野は昨年オープンも解きなおし
 できれば、刑法の肢別も復習したい。(ここまでは無理か?)

 24日はF択を受験する予定ですが、セミナーの全択も受験しようかな?
 迷ってます。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2005 12:50:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[勉強状況] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/y4qhc6c/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/h1wx3jh/ お…

Profile

K-I

K-I

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.