168257 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育てライフ☆風水ライフ

子育てライフ☆風水ライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

なのあ3022

なのあ3022

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

やまぐすくの自分磨… やまぐすくさん
らっき~☆み~っけ♪ りんすけママさん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
**お気楽育児**私の… ☆‡ほっすぃ?‡☆さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Freepage List

July 17, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は長男の個人面談がありました。

去年は初めての体験だったのでとっても緊張しましたが

(去年の面談の記事はコチラ

今年は、とってもリラックス。



ほんの15分程度の面談で、

あれもこれも聞こう、とはりきっても

不完全燃焼で終わるのがオチかなあ、と、

今回はあまり身構えずにのぞみました。


長男の様子を一言でも二言でも、

先生の口から聞けたらそれでいいかなあ~、と。


担任の先生は、着任2年目のとーっても若くて

学生さんのような初々しい方。


先生からは、

長男はとっても楽しく、お友達とも仲良く過ごしている、とのこと。

ムードメーカーとのお言葉も。(そうなのかなあ・・・?)


年長になりたては、困ったことがあるとちょっと泣いてしまったりも

したけれど、最近はそんなこともほとんどなくなり、

しっかりしてきましたよ~、とのお言葉。


どちらかというと、(親の前だけかもしれないが)

うちの子はやる(手を出す)より、やられる(そしてすぐ泣く)タイプ。

幼稚園で、先生からみるとどうですか?


とうががったところ、

確かに、手を出すことはないですが、

口ではずいぶん言いたいことをお友達にハッキリ言えるように

なってきましたよ、と。


危険がおよばない範囲で、

なるべくすぐに口を出さず少し見守るようにしています、と

おっしゃっていました。


家ではちょっとうまくいかないことがあると、

すぐにグズグズといったり、投げ出したり、があるのですが

幼稚園ではそんなこともない、とのこと。


教室においてある作品なども見せていただいて、

ずいぶんと成長を感じました。

園で楽しく過ごしている様子も見てとれて、本当によかったです。



先生と、1対1でお話をする機会は

めったにないので、

親としてはこういう時間はありがたいです。


学期に1回くらいあるといいのになあ。

先生もお忙しいのでなかなかそうもいかないですね。


短い時間でしたが、

大変有意義でしたスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2007 10:29:34 PM



© Rakuten Group, Inc.