233717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんてん日記

なんてん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日も天気が良く、さらに暖かそう~にもかかわらず、なかなか外に出る気にならず、家を出たのが午後1時頃になりました。
先日と同様に荒川の土手をひたすら歩き、堀切橋を渡りました。ここからも土手に沿って歩けば良いのですが、前回と同様に綾瀬川を渡ってしまうと、”小菅東公園”に行ってしまうので、綾瀬川を渡らないルートを通るなど、一応前回と同じミスをしないように気をつけました。地図で見ると単純な道順なのですが、実際に歩くと、水路があったり線路があったりと、なかなか複雑です。それでも今日は無事に”小菅西公園”に到着しました。
堤防より高い位置にある公園なので、見晴らしが良く、天気が良ければ富士山も見えるとか。今日は残念ながら富士山は見えませんでしたが、ポカポカと陽のよくあたる場所の梅の花が、咲き始めていました。

2011010901.jpg
これこれ!新聞で見たウサギの花時計です。写真で見ると白いウサギに見えますが、白とピンクの葉ボタンの花でつくられています。ウサギの形が絶妙で、かわいらしい時計に仕上がっています。
2011010902.jpg

それにしても、時間が12時となっていますが、今すでに午後の2時わまわっているのですが、↓これでしたか・・・。
2011010903.jpg

荒川と綾瀬川の間にある東京都下水道局小菅水再生センターの屋上にある公園で、たしかに公園に下は建物があります。
2011010904.jpg


土手沿いを歩いてきたので、途中にコンビニも無く、飲み物やおやつを調達できず、公園でゆっくり休憩することなく、帰ることになりました。帰りは堀切駅から鐘ヶ淵駅までひと駅電車に乗ったので、2時間ちょっとの散歩となりました。まぁまぁの充実があり、ひと汗流した気分になっています。春になり、いろいろな花が咲き始めた頃にまた行くと良いかもしれません。が、公園の周りにはコンビニなどがないので、飲み物・食料は事前に用意する必要があります。
今、サッカーアジアカップの試合が始まりました。これからスポーツ観戦倶楽部の活動に突入します。明日は、近所をウロウロするくらいの地味な活動にするつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.09 22:30:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.