041863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

30歳からのブログ。

30歳からのブログ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なお2006

なお2006

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

たしなみガジェット まも助さん
アイドルニュース☆幸… 幸せコーポレーションさん

Comments

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
くーる31@ 相互リンク 突然の訪問、失礼いたします。 私はこち…
真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
みかん@ はじめまして。 風船の処分法ならいいのがありますよ。 …
なお2006@ ありがとーございます。 今、病院にいったようです。 病院は、風…

Headline News

2009.09.01
XML
カテゴリ:一般
う~ん・・・ 今日もまた一つ「謎」が見つかってしまったよ♪ 九州というだけあって、九県あるのかと思ったら・・・ 九州は「福岡」・「佐賀」・「長崎」・「熊本」・「大分」・「宮崎」・「鹿児島」の七県しかないではないか・・・(驚)

何故「九」という数字が使われているのですか?

あいあ~~~い♪
そうなんです!現在の七県制度になったのは、明治時代に行った廃藩置県の制度からなのです。廃藩置県とは、江戸時代の藩の制度を廃止して県を置くことです。廃藩置県を行ったのは、政治の権限を藩(地方)ではなく国に集中させるために行いました。

廃藩置県を行う前は9つの国が存在していました。「筑前」・「筑後」・「肥前」・「肥後」・「豊前」・「豊後」・「日向」・「大隅」・「薩摩」です。九州の「九」は上記の九つの国からとったのでした☆

福岡  ← 筑前・筑後・豊前の一部
佐賀  ← 肥前の一部
長崎  ← 肥前の一部
大分  ← 豊前(ぶぜん)の一部 豊後(ぶんご)
熊本  ← 肥後
宮崎  ← 日向
鹿児島 ← 薩摩 大隅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.01 12:54:13
コメント(1) | コメントを書く
[一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


相互リンク   くーる31 さん
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒ http://adaruto42.blog84.fc2.com/ でブログをやっているきみきといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを残してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2009.09.01 12:56:51)


© Rakuten Group, Inc.