【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 32415
July 2, 2022
全7件 (7件中 1-7件目) 1 藝術
カテゴリ:藝術
2年前、羽田空港で美輪明宏さんとすれ違いました。といっても、すれ違う、ずーっと前から気づいてましたが。 おお、どんどん近づいてくるううう~、って感じ。 100m先でもTVと同じ、顔まではっきりわかる すごい存在感(伝わる?)。あんまりすごいので、 周囲にひとだかり、ではなく、美輪さんの前にだけ 1本の道ができている。 うーん、モーゼみたいだぞ。 … [続きを読む >>]
最終更新日
September 8, 2006 05:55:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 9, 2006
テーマ:花見(122)
カテゴリ:藝術
母親に着物の用があり、春の京都へ。目の保養をするべく、私もついていくことに。 着物を見るのは久しぶりなので、かなり楽しみ。 着いた先は「千切屋」さん。 いかにも京都らしい店構え。建物は100年以上も前のもので、 建具も素敵。背の高い父は鴨居をくぐって通らなくてはならず、 (外国人かい・・・)昔の日本人は小さかったんだなあ。 大広 … [続きを読む >>]
March 21, 2006
カテゴリ:藝術
この楽天日記でリンクさせていただいているhot_milkさんとGOZIRA910さん。みるく(hot_milk)さんはかわいいイラストを描いていて、 地元だとハウスメーカーのキャラクター「小春ちゃん」を描いた方。 ほんわかした雰囲気のこどもの絵はみるくさんちの雰囲気そのもの。 GOZIRAさんのペーパークラフトはいつも「うわっ」。急に動いたり 大きかったりたくさんだったり … [続きを読む >>]
March 14, 2006
カテゴリ:藝術
ホワイトデー、うちの子達からの祖母(私の母)へのお返しに用意したチョコがある。母に「何のチョコが好き?」と聞くと「あれ」と思い出すくらい。 でもずいぶん長いこと、みつからなかった。 そのチョコは・・・ 昔、両親の友人から毎年クリスマスにフランスから送られてきた。 その方はマークエステル・スキャルシャフィキさん。有名な画家である。 … [続きを読む >>]
最終更新日
March 15, 2006 01:47:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
March 9, 2006
テーマ:子供の習い事(2354)
カテゴリ:藝術
年末、iPodを手に入れた。出産をしたあたりからいつのまにか音楽を聴くということが遠くなっていた。 CDを買いにいく優先順位はおろか、リストアップもされない。 それがPCで気軽に1曲でもダウンロードできるようになって、 急変した。久しぶりに音楽が身近になった。 iTunesMusicStoreをみていたら、先日の荒川選手の金メダル 効果で、クラシックに特集が組まれ … [続きを読む >>]
January 26, 2006
テーマ:今日見た舞台(927)
カテゴリ:藝術
日曜日は友達に誘われて、京舞とお能を観劇。舞囃子が人間国宝 片山九郎右衛門さん、京舞は5世井上八千代さん。 またお能は船弁慶で、こちらも人間国宝 宝生流の宝生 閑さん。 私は京舞をみるのははじめて。 でも井上八千代さんが舞台にあらわれたら、そのオーラに 目がすいついた。積み重ねてきたものが違うんだろうなあ、 普通のお稽古ごととは違うよなあ、とひ … [続きを読む >>]
最終更新日
January 26, 2006 04:34:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 1, 2006
カテゴリ:藝術
あけましてオメデトウございます。今年もよい1年になりますよう、お祈り申し上げます。 naokuma 今年は綺麗なものをたくさん見て、 聞いたことのないジャンルの音楽を聴いて、 読んだことのない本を読んで、 五感を刺激し続けたいと思っています。 学生の頃、父から渡された本があります。 谷川徹三著 「藝術に … [続きを読む >>] 全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|
|