400843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

COCOON DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cocoon70

cocoon70

Freepage List

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

葉山女子旅きっぷは… luana☆さん

Bchannail Bchan☆さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
January 9, 2007
XML
カテゴリ:今日の料理
我が家の料理に時々登場するのが、「たまねぎ丸ごとチン」です。
これは、要するに皮をむいたたまねぎの上下を切り落とし、
てっぺんにバターを乗せて、軽く塩をしてレンジでチンをする、という料理。
だいたい6~7分で出来上がりスマイル
出来上がりにはおかか醤油をかけていただきます。
はしでサクっと切れるほどたまねぎが柔らかくなり、
甘みが出てバターがよくなじみ、そこにおかかと醤油をかけていただくのは、
本当に美味らしいです。
ものすごく簡単なお料理なので、作るというほどのものでもないのですが、
とにかく我が家のコロ助korosukeのお気に入りでよくリクエストが出ます。
私にしてみたら究極の手抜き料理です…うっしっし

私は、ネットで購入した「オニオンクッカー」というのを使っています。
これはオニオンだけではなく、温野菜が簡単に作れる優れもの。
たくさんキッチンウェアを出しているノルディックウェア社のもので、
ちょうどたまねぎ一個分がすっぽり入る大きさでコンパクトなので便利です。
素材はポリプロピレンなので、割れる心配もありません…
微妙に空気を通す穴が開いているということ。
そして、てっぺんがとがっているようなその形が、
おいしい「たまねぎ丸ごとチン」ができる秘密だそうなのですが…
まあ、このようなクッカーを購入しなくても、
ちょうどすっぽり入るような耐熱の容器で、ラップをして穴をいくつか開ければ、
効果は同じなのではないかと思います。

購入したネットのレシピによると、いろいろな温野菜が楽しめるそうなのですが、
我が家にいたってはとにかく「たまねぎ丸ごとチン」にのみ活用しています。
(ブロッコリーの熱処理にも使うかな…)
興味のある方はこちらをのぞいてみてくださいね。
チンしたたまねぎもいろいろな味付けで楽しめるみたいですが、
我が家はとにかくおかか醤油をお勧めします。お酒のつまみにもいけますよ!
まあ、私もそうだったんですが、失敗しても悔いのない値段なんで、
興味のある方はぜひ購入してみてくださいウィンク

onion_1.JPGonion_2.JPG
私はそのまま食卓に出しちゃいます。フタしておくと、ちょっとこじゃれて見えますよ…
食べる間際にフタを取ると、本当に熱々でおいしい♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2007 02:00:33 AM
[今日の料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.