1974755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Kとワタシのwaltzな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009.06.22
XML
カテゴリ:バイクギヤ
それは昨年の7月の三連休中日のこと。
ヴィーナスラインへ行った後、諏訪湖から乗った中央道は
目眩がしそうな大渋滞。
寄り道でもするかと南甲府で降りて走るうち、
軽く頭痛がし始めた。

目指す場所がなかなか見つからず、停まっては地図を見、
また走り出しては停まることを繰り返すうち頭痛は悪化、
カラダがだるくて信号待ちのたび、ハンドルに寄りかかった。

アタシ、熱中症?

通りかかったコンビニに緊急避難。
かち割り氷とスポーツドリンクを買って小一時間休憩。

根は丈夫なのですぐにリカバリーしたものの、
ここでのまったりとした休憩がアダになり
帰りの中央道はひどい夕立と、その先で発生した
さらなる大渋滞に遭ったのだけれど。



と、そんな目にあったのに、きっと今年も懲りずに
猛暑ツーへ出かけちゃうのがバイク乗りの性ってやつ。

熱中症対策をどうしたものかと思案する。

プロテクターなしで高速を走るほどの腕前はないので、
メッシュジャケットは脱げない。

免許取り立ての初心者だった4年前、
考えなしで買ったメッシュジャケットはお日様が好むまっ黒だし、
メットの中同様、コトコトと煮えそうな状態で走るわけだ。

それでも耐えられなくなった日には、
この手のプロテクター装着可能なメッシュロンTや、


すでにしっかりとプロテクター入ったものを着るという手も
あるにはある。



水を含ませると冷却効果が持続するという商品は
数年前からかなり出回っている。
首にまくタイプのものを使ってみたいとは思うけど、
だったら熱さまシートのほうが効果があるような気も。

今年は、熱さまシートの他に、
こんなものも持っていこうと思っている。


信号待ちの間なんかに
メッシュジャケットの内側に-45度の冷気を送れば、
首の後ろの熱さまシートと相まって、
結構なクール感を得られそう。

携帯エアコンってネーミングはぜんぜんなってないけど。



ダメ押しにこんなものも。

商品名の通り、叩けばすぐに冷たくなるらしい。
暑さだけじゃなく、万が一の打撲や捻挫にも(←まだまだコケる気満々)。
室温25度の環境で30~50分の冷却が可能というスペックは
ちょっと心許ないけど、2、3個持っていけばなんとかなりそう。


夕立と暑さに見舞われるとサバイバルの様相を呈するツーリング。
今年も用意周到で無理なく行きたいね。

オススメの暑さ対策情報があれば、ぜひお知らせを。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.22 17:06:55
コメント(22) | コメントを書く
[バイクギヤ] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Comments

 ぐるじあ@ Re:LOFTの店員にブチ切れる(01/06) いや、誰がどうみても貴方がキレやすい方…
 くまごろー@ Re:違反者講習受講レポ(11/24) 今日免許の更新に幕張に行って遭遇しまし…
 なおネィ@ Re[1]:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 94XJR1200さん どもどもー。 …
 94XJR1200@ Re:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 2012年もあっという間にもう紫陽花の…
 なおネィ@ Re:クリスマスイブ...(06/04) NAGOYA BANBUさん >すっごいいいじゃな…

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.