1975573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Kとワタシのwaltzな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009.11.16
XML
カテゴリ:どうなの?
来年は寅年。

最近自分の恥を晒しすぎてやしないかと思ってはいるんだけど
またまた最近まで知らずにいたシリーズの第何段なんだか?
数え切れないけど、また新たな恥を書いてみることに。


実は。
「寅」と「虎」の違いを正しく理解できていなかった。

え?
「寅」は干支でしょ?

そうなのだ。
「寅」は現代では干支を表すときくらいしか登場する機会がない。
干支を表すとき「虎」と書くのは本来誤りだってことも
漠然とは知っていた。

でも動物のトラは、
「虎」でも「寅」でもよいのであって、
つまり、
「寅」は第三番の十二支である他に
古くは時や方角を示すものであって、
現在でいえば午前4時頃及びその前後2時間、
方角名にするとほぼ東北東を指すものであるということは
知ってはいたけれど、
動物の「虎」を指すものではまったくないということを
知らなかったのだ。


小学校へ帰れ!ってヤツでしょか。

いやはや。


誰ともなく謝りたい。
申し訳ない。




お詫びと言っちゃあなんだけど、
「虎」に関することわざでお茶を濁そうかと。

だったら流れからして「虎」じゃなくて
「寅」ネタであるべきでは?

そう思うのも山々なんだけれど、
如何せん「寅」ネタ乏しすぎ。


では。

●虎穴に入らずんば虎子を得ず
虎の子は虎の棲む穴に命がけで入らない限り、
手に入れることは叶わない。
は労力やを惜しんでは成功は叶わないということ。

バイク乗りの夢も、自己嫌悪と屈辱にまみれた教習を受けて
卒検に合格できたからこそ叶ったわけで。


●虎視眈々/こしたんたん
虎が狙いを定めた獲物を鋭く見詰めている様子。
転じて、隙があれば相手に付け入ろうと、
静かに機会をうかがっているている様子。

狙っているのがグレートブリテンのトラだったりすると、
絵的にも「よくできました」な感じ。


●前門の虎、後門の狼/もんぜんのとら こうもんのおおかみ
入口で虎の攻撃を交わしたと思ったら、出口では狼が待ちかまえてた。
転じて、ひとつの禍から逃れても、さらにまた他の禍に遭うことのたとえ。

踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂的な。
事故って用心してたのに、1年経たずに2点をもらっちゃって、
違反者講習を受けるハメになったまさに今のアタシ?


●虎に翼
文字通り、虎が羽を持ってさらにパワーアップした様子。
ただでさえ強い者が更に威力をつけること。

鬼に金棒ってこと。
スピード強がただでさえ早いバイクをチューンして
破滅へ向かうのとはちょっと違う。


●虎になる 
酔って乱暴になったり暴れたりすること。

記憶が飛んだり爆睡したり、トイレに籠城するのを
何かの動物に例えたい。


●大虎になる
普段おとなしくひかえめな人が、酒を飲むと人格が
変わってしまうこと。

上の「虎になる」と微妙にニュアンスが違っていて、
程度の問題だけではなさそう。
上はもともと暴れてもおかしくない資質がある場合で、
「大虎」は、ジキル&ハイド的激変を伴うってところか。


●虎の威を借る狐
実力者の威光を借りて虚勢を張ること。

イソップ同様、中国でも
やっぱりキツネはいけ好かないキャラなのか。
るーるるるるる…


●虎の子
虎が自分の子をとても愛おしむとされていることから、
自分が大切にしているモノや、貴重なモノのたとえ。

ライオンは崖から突き落とすスパルタ式だが、
虎は舐め舐めのデロデロなんだろか。


●虎は死して皮を留め 人は死して名を残す
虎が死後にゴージャスな毛皮を残すように、
後世に名が残るような人生を送るべし。

捨てるところがない鮟鱇はすごく美味だけど、何か。


●虎を野に放つ
危険なものを放置して、
その後に起こる大惨事、大事件の原因を作ってしまうこと。

ワタシがバイクに乗り始めたとき、
そう言った人がいたとか、いないとか…。


●虎を養って虎に噛まる
かわいがっていた虎に噛まれる様。
「飼い犬に手を噛まれる」の過激バージョン。

犬バージョンよりも現実味がないせいか、
ピンとこない。


●張子の虎/はりこのとら
虎をかたどった首の動く張り子のおもちゃ。
転じて、首を振り動かす癖のある人、虚勢を張る人、
見かけ倒しの人などを軽蔑して指すことば。

「ハリボテ」の方がポピュラーかも。
首を振り動かす癖のこともいうとは知らなかったけど、
スティービー・ワンダーの動きとはぜんぜん違う。



おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.16 20:07:20
コメント(12) | コメントを書く
[どうなの?] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Comments

 ぐるじあ@ Re:LOFTの店員にブチ切れる(01/06) いや、誰がどうみても貴方がキレやすい方…
 くまごろー@ Re:違反者講習受講レポ(11/24) 今日免許の更新に幕張に行って遭遇しまし…
 なおネィ@ Re[1]:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 94XJR1200さん どもどもー。 …
 94XJR1200@ Re:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 2012年もあっという間にもう紫陽花の…
 なおネィ@ Re:クリスマスイブ...(06/04) NAGOYA BANBUさん >すっごいいいじゃな…

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.