1974588 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Kとワタシのwaltzな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.09.06
XML
カテゴリ:私って
子供の頃はたぶん、左右とも1.2はあったと思われる視力が
社会人になったころからか
なぜか右だけどんどんと近視になってって、
その後はずっと1.2と0.5あたりを推移。

眼科医や眼鏡屋さん曰く「1.2の左目で見ている」らしく
特に支障も感じないでいたのも40を過ぎたあたりまで。

45を過ぎた頃からは近くがまったく見えなくなり、
仕事上非常に辛くなって
初めて眼鏡を作ったのが3年ほど前のことだったか。

そうして最近はというと、
スーパーへ買い物にいっても正札に焦点が合わない。
お裁縫はそれこそ糸通しからが大関門。
眼鏡は会社でしか使っていないから、
普段の生活に支障がでるのは当たり前と思っていたけれど、
ところがどっこい肝心の校正作業でさえも
細かな文字をみるのに四苦八苦。

こりゃたまらん。

で、前回作ってもらった眼鏡屋さんへ駆け込んで
視力を計ってもらったらば、
右目の近視の度は限りなく±0に近くなっていて、
左目の遠視はどーんと進んでいるとのこと。
眼鏡をかけても見難いのは当たり前だ。


で、その場でオーダーしましたとも、ドンピシャなNew眼鏡。
右目は遠視ではないので、
老眼鏡とは間違っても言ってはいけないシロモノ。


これまでの赤系から、すっきりとしたグリーン系へ。
CA3A0133

次の更新で、どうか「眼鏡使用」になりませぬように…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.06 22:04:41
コメント(10) | コメントを書く
[私って] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 目はダイジ。   YASH さん
先日の健康診断では両目とも1.2~1.5なんだそうで、
腑に落ちません…。
近くを見る検眼だとトホホなはずですから、
視力検査って両方やらないと意味ないように思えます。

路上に○○まで何kmっていう表示がありますよね。
私はあれが夜、瞬時に読み取れなくなった時に初めて老いを
自覚しました。
なおネィさんはちゃんと見えます?
(2010.09.06 22:33:37)

 Re:目はダイジ。(09/06)   なおネィ さん
YASHさん

>路上に○○まで何kmっていう表示がありますよね。
>私はあれが夜、瞬時に読み取れなくなった時に初めて老いを
>自覚しました。
>なおネィさんはちゃんと見えます?

えと。
先日、猪苗代湖からの帰り道が夜になってしまい、
すんごい怖い思いをしたんですが、
それは単に「暗くなっちゃったから」なんですよね、これが。
ほぼ、見えませんでした。いろんなものが。

夜走りは極力避けたい今日この頃であります。
とほほー。

(2010.09.06 22:54:44)

 Re:進むぜよローガン…赤から緑へ   ryouma4940 さん
小学生のときに
カメラのファインダー越しに
太陽を直視してしまってから
ずっとガチャメ状態の私。
いまではレンズの技術が発達したので
ぱっと見はそんなに違わなくなりましたが
昔は明らかに不自然な眼鏡をかけてました。
もう何十年もこうなんで
とくに不便もありませんが
検診の度に「左右かなり違う」と言われると
やっぱり普通じゃないんだなと
あらためて気がついたりして。 (2010.09.07 06:19:29)

 Re[1]:進むぜよローガン…赤から緑へ(09/06)   なおネィ さん
ryouma4940さん
>小学生のときに
>カメラのファインダー越しに
>太陽を直視してしまってから
>ずっとガチャメ状態の私。
あらあらあらあら、危なかったですねぇ。

>とくに不便もありませんが
>検診の度に「左右かなり違う」と言われると
>やっぱり普通じゃないんだなと
>あらためて気がついたりして。
ryoumaさんも元は視力はいいんですよね、きっと。
だからいい方の目がカバーするから普段は支障ないんですよね。
でもね、いい方の目が老眼になってくるわけですよ。
視力の差がどんどん大きくなるからピントを合わせるのが
とても大変になってきて、頭やら首やら肩にまで
トラブルがでちゃうんです。

老眼鏡は早めに作ったほうがいいですよー。
(2010.09.07 14:33:59)

 ろーがん   ぶらっく さん
老眼十年以上のベテランです
ろーがんはどんどん進みます!
大袈裟に言うと二年おきにメガネ作っている感じです
私もついこの間作り直しました

こればっかりは仕方ないっす (2010.09.07 20:46:29)

 Re:ろーがん(09/06)   なおネィ さん
ぶらっくさん
>老眼十年以上のベテランです
おっ、大先輩ようこそでーす。

>ろーがんはどんどん進みます!
>大袈裟に言うと二年おきにメガネ作っている感じです
>私もついこの間作り直しました
死ぬまで進むんでしょうか(笑)
私は3年振りくらいかしらん。
ツーリングマップル用には拡大鏡を買ったので(爆!)
まだ乗るときはかけなくても済んでますが、
これも時間の問題ってことね…。

>こればっかりは仕方ないっす
歳取ると面倒が増えますねぇ…。><;

(2010.09.08 11:32:08)

 ロー眼   gensin さん
僕も今年始めてロー眼でメガネ作りました。
遠近両用だとレンズが高いんですね~!
二本目は学習してフレームとレンズは別々の所で作りました~。 (2010.09.08 23:50:59)

 なんとかなりませんかね~?   み~しゃ さん
まったく不自由で仕方ない
最近は遠近の焦点を合わせる時間も
次第に遅くなる始末
何とかなりませんかね? (2010.09.09 00:42:54)

 Re:ロー眼(09/06)   なおネィ さん
gensinさん
>僕も今年始めてロー眼でメガネ作りました。
>遠近両用だとレンズが高いんですね~!
>二本目は学習してフレームとレンズは別々の所で作りました~。
そうなんですよねぇ。
度だけを合わせた状態で立ち上がったら
クラーっと来ちゃいまして(笑)
レンズを入れ替えてもらったらバッチリ!

しかし年を取るってことは
カラダのケアにお金がかかるってことなのね。
やれやれ…。
(2010.09.09 10:21:47)

 Re:なんとかなりませんかね~?(09/06)   なおネィ さん
み~しゃ
>まったく不自由で仕方ない
>最近は遠近の焦点を合わせる時間も
>次第に遅くなる始末
>何とかなりませんかね?

あらーん、みーしゃも???
目だけはなかなか鍛えられないもんねぇ。
焦点を合わせるのに時間がかるってことは、
目の筋肉にひどく負担をかけてることらしいですよ。

ささ、ここはひとつ観念して老眼鏡をつくって
ローガンズの仲間入りを。 (2010.09.09 10:24:36)

Recent Posts

Comments

 ぐるじあ@ Re:LOFTの店員にブチ切れる(01/06) いや、誰がどうみても貴方がキレやすい方…
 くまごろー@ Re:違反者講習受講レポ(11/24) 今日免許の更新に幕張に行って遭遇しまし…
 なおネィ@ Re[1]:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 94XJR1200さん どもどもー。 …
 94XJR1200@ Re:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 2012年もあっという間にもう紫陽花の…
 なおネィ@ Re:クリスマスイブ...(06/04) NAGOYA BANBUさん >すっごいいいじゃな…

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.