なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

2010/05/23(日)00:37

■お金持ちなのに仕事をしている人を見て「俺だったらとっくに引退してるのに。」という人の思考回路の件 (2010年5月22日)

ビジネスTips(251)

ランキングの順位はここをクリック!  ↓↓↓↓↓ 昨日の夜は僕の師匠であるハワイに住む 経営コンサルタントの小林護さんが日本に 来日していたのでその集まりに顔を出しました。 小林さんの書いた本はこちら ↓↓↓↓ 日本人が知らなかった海外投資ハワイ編 ハワイで、豊かで幸せな「プチ移住」する方法 この会に参加すると毎回毎回度肝を脱ぐような 人物に会えるのでかなり楽しいです。 何百億円のファンドを動かしている人がいたり、 元巨人の名投手スタルヒン投手の孫娘?がいたり、 来月オバマに呼ばれてアメリカに行く人がいたりと なんでこんなところにいるの?という人が目白押しです。 そしてキーワードはハワイで つながっているということだけです。 ここで知り合う社長の中には楽天市場に出店 しているという人がたまにいますが、それが だんだん増えてきています。 昨日の会でも3名のご出店者様にお会いしました。 かなり商売が好調なようで期待以上だという お褒めの言葉を頂きました。 そして、みなさん経営者なので 当然それなりの資産を持っています。 中にはケタ違いの資産を気づいている人も いらっしゃいます。 そういう人の話を周りに話すと大抵の人は 俺だったらとっくに引退するのに、といった 類の発言をします。 なんで働くの?働く必要ないじゃん!って ことです。 でもこういった人達は何で働くかというと 答えはみんな一緒です。 楽しいから! 仕事が楽しいんです。 だから仕事をするんです。 お金が目的で仕事をしている人はこういった 気持ちを持っていないです。 だから資産家を見るとなんで仕事をするの? ってことになります。 思考回路が、仕事=お金 となってしまっています。 仕事=自己実現の手段=楽しい=幸せ という思考回路にならないと何のために 自分は仕事をしているんだろう?という ことを考えるようになります。 勘違いしてはいけないのは 基本、仕事は楽しいものです。 だからやるんです。 Work harder, feel happier. twitterもフォローお願いします~!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る