746831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

May 23, 2010
XML
カテゴリ:趣味
ランキングの順位はここをクリック!
 ↓↓↓↓↓
blog ranking

レッドソックスの松坂大輔投手が前回の投球の
うっぷんを晴らすかのような快投を見せました。

8回ツーアウトまでノーヒットのピッチングです。

前回のニューヨーク・ヤンキース戦で5回途中
7失点でノックアウトされた時、

「修正ポイントはわかってる・」

と本人は言っていたがどこだったのか
気になるところです。

きっと今日の登板でその修正ポイントを
きっちり直してきたんだと思います。

結果、今日の快投につながったんだと思います。

では何処が修正ポイントだったんでしょうか?

あくまでも個人的な見解ですが前回の登板と
今回の登板でひとつ大きく違うところがあります。


それは・・・


キャッチャーです。

前回はビクター・マルティネスでした。

今回が当初からの女房役のジェーソン・バリテックです。

これがかなり影響があったと思います。

ピッチャーは本当にセンシティブな生き物です。

優秀なピッチャーであればあるほど
投げる相手にこだわっていると思います。

楽天イーグルスの岩隈投手も
常に近鉄時代からの同僚藤井捕手を
指名します。

今シーズン好調の嶋捕手と組むことも
ありますがその時は勝てない時が多い
ような気がします。

それだけピッチャーというのは
精神的な部分でパフォーマンスが
良くなったり、悪くなったりする
という動物だということです。

でも、松坂の好投の原因がキャッチャーとは
限らないですが。。。。

真実を知りたいです。



twitterもフォローお願いします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2010 10:19:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.