239464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

素敵な未来を引き寄せるキネシオロジー  「lumoの部屋」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.19
XML
カテゴリ:ブレインジム

          カミヨ      

先週土曜日、名古屋にて
午前中、脳を統合する運動を親子でするワークショップを開催したあと、
午後は、熱田神宮に行きました。


神代文字の教室が
熱田神宮で開催されているのです。

著名な書道家である安藤研雪氏が開催されている
「書の霊智塾」に見学にいきました。

ホームページはこちら
http://www.kamiyo.org/index.html


宮下富実夫さんのヒーリングミュージックのCDジャケットの文字は
この安藤氏によるものです。

文字は言霊というエネルギーがやどっています。
神の心を表現するための道具だったのが
文字なのです。

そう思うと、
こうやってパチパチとキーボードをうって出てくる自分の文字でも、
エネルギーがのってるなあと感じるときと、
そうでないときと、両方あるように感じます。

エネルギーを介する、、んでしょうね、
文字って。




じつは、名古屋に在住していた10年前より
この神代文字のことを友人をとおして
知っていました。

ですが、そのときはなぜか、ぴーんとこなかったんです。

でも、
ずっとずっと気になっていて、
ようやくご縁がつながりました。


今だからこそ、つながったんだろうなあと思います。


今年の春ごろ、
夜中にふっと目がさめたところ、
頭の中に古代の方の人名が浮かびました。

きいたこともない名前だったのですが、
ちょうど横に紙と鉛筆があったので
書きとめてまた、眠りにつきました。


翌日、その名前をインターネットで検索したところ、
なんと実在した人物の名前でした。

さらに驚いたのが、
私は橿原神宮を庭にして生まれ育ったのですが、
夜中に書きとめた人物の名前は
橿原神宮にまつられている神武天皇の皇后の別名だったのです。
橿原神宮にそのような方がおられるとは知らなかったので、
本当に驚きました。


古代の縁におどろき、
関西に帰ってきたのも縁があったのかなあと感じ入ったのでした。


橿原神宮は神代文字がたくさん奉納されている伊勢神宮や
また熱田神宮とも縁が深いところです。


昔からなぜか
「渦巻」模様に胸がさわぎ、
この神代文字の渦巻文字をみて、
胸がわさわさと揺れ動かされました。


この文字を習得するまで、
しっかりと学びたいと心に誓っております。


通信教育もやっておられるそうなので、
興味のある方はお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

そして、、、

神戸にて神代文字の展示会が開催されます。

「第36回 神代宇宙文字展」
日時:2008年12月16日(火)から21日(日)
   AM10:00~17:00まで

場所:兵庫県民アートギャラリー
   078-321-2131
   アクセスはこちら

初日、16日のPM13:00より
各地で奉納の舞をなさっているインド舞踊家の方の
御奉納舞が行われます。

私もこの初日の奉納の舞にあわせて展示会を見に行くつもりでいます。

たくさんの種類の神代文字を
たくさんの方々が出展されておられます。


文字からのすばらしいエネルギーを
たくさん浴びれることと思います。

是非是非、足を運んでみてくださいね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.19 18:10:40
コメント(0) | コメントを書く
[ブレインジム] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

キネシオロジーセラピストnao

キネシオロジーセラピストnao

お気に入りブログ

ママがHAPPYな… ☆roco@愛と光を送ります☆さん
愛楽な日々 ☆さゆりおん☆さん
心真の◇お気楽◆健康◇… 心結&ゆらかし☆心真さん
人間について研究中  セルフケアキネシオロジーさん
Madre il bambina~… bambina☆mikaさん

© Rakuten Group, Inc.