302519 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆なおと☆のブログ

☆なおと☆のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

 直人君の大ファン@ Re:平成21年度全日本クラブ選手権大会 いやぁ~一緒に行きたかった~!またビデ…
 Amity6@ 容易 小澤のしのぎは、天下一品ですね! 今日…
 直人君の大ファン@ Re:強化練習☆ 直人君冷たいなぁ…練習誘ってください!相…
 おのっち @ Re:強化練習☆ おっ 本格的な練習スタートしたね とりあ…
 じゅん@ Re:強化練習☆ なかなか内容の濃い練習ができてますね。 …

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008年01月27日
XML
カテゴリ:卓球

今日は、中学生を対象とした講習会がありました。
講師は、高林慧(鄭慧萍)先生。




<経歴>
中国山西省生まれ
中国ナショナルチームで活躍後、来日
長野県・飯田ビジネス専門学校
日産自動車

<戦績>
1998年全日本社会人シングルス・ダブルス優勝
1989年東京選手権シングルス優勝

<現在>
レジスター・プロ(指導者)として関東地区中心に講習会で指導


講習会2008 002.jpg

僕も初心に返り、どんな指導をするのかじっくり聞きました。

指導内容は以下の通り
■フォアハンド
■バックハンド
■フットワーク
■切り替え
■ドライブ


【指導風景】
講習会2008 003.jpg

講習会2008 005.jpg

講習会2008 006.jpg

講習会2008 007.jpg

講習会2008 008.jpg

【集合写真】
講習会2008 013.jpg

技術指導も良かったのですが、1番良かったのは、卓球に対する考え方とか、勝つためにはどう考えてやるかとか、そういうことがよく分かったこと。

僕の今までの練習や試合での考え方に違いがありました。
やっぱり強い選手、結果を残した選手は、簡単に卓球を考えてやってるのかぁって・・・
いろいろ難しく考えすぎてました。。。


来週から卓球するのが楽しみになりました☆

・・・・

・・・・


・・・・


・・・・


・・・・



【おまけ】
講習会2008 009.jpg

お茶目なS田さん.jpg

陽気なS田さん1.jpg

相変わらず、笑わせてくれますスマイル











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月28日 09時00分03秒
[卓球] カテゴリの最新記事


購入履歴

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.