085758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

紅麹サプリによる健… New! 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2007.04.28
XML
テーマ:ニュース(99428)
カテゴリ:カテゴリ未分類
高島屋が、新しいアイデアを発表した。

【S・E・Eカード】〔Silent(静かな)、Easy(ゆったりとした)、Each(それぞれ)の頭文字〕だそうだ。

このカードを、首からかけているお客様には声をかけません。ごゆっくりお買い物してください。ってことらしいが・・・。

まずは、このアイデア素晴らしいアイデアだと思う。

確かに、うっとうしいからね。店員が、寄って来るだけでスィ~~~ッと店から出たくなる。
客の立場から見た、逆の発想です。

が、ちょっとまって!

おかしい気がします・・・。なぜ?私たちが、いちいち首からそんなものをぶら下げて、
買い物しなちゃならないのだろ?

これって、店員が楽しようとしてるんじゃないの?

実際、店員でも客の立場でも、つけてる人を見かけたら、どう思いますか?

『あ!つけてるつけてる。誰もあんたにゃ声かけないって!』とか思わないかな?

また、店員が、つけていないお客に対して、

『カードを利用されていないので、お声おかけしてもかまわないと思いまして・・。』と、
いやみっぽく言うつもりなのか?w

とか、ちょっとひねくれて考えてみたりしました。

でも、実際利用する人って増えるんだろうか? そこまで客の事が分かってるんなら、
もっと別の方法をとるべきなのでは?

例えば逆に、店員の方がカードをかけて『私たちは、ご要望がない限りお客様にお声をお掛けいたしませんので、ごゆっくりとお買い物してください。また、御用の時はお気軽にお声をお掛け下さいね。』見たいな、感じで良いのでは?

絶対そっちの方がいいと思うよ。
ほら、レストランなどのウエイトレスさんや、ホテルのボーイさんなどがそんな感じじゃん。
普段は、向こうからは声を掛けないが、こちらが用のあるときは、さっと現れる。みたいな・・ね!

それが、サービスってもんだと思うよ。

がんばれ、高島屋。今回のアイデアは、今後きっと一歩リードする事にはなるでしょうね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.29 00:46:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.