085560 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

「枕草子」を読んで… New! 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2007.08.29
XML
テーマ:ニュース(99386)
カテゴリ:カテゴリ未分類

インターネットリサーチ事業の【アイシェア】が、「携帯メール利用時の『件名』に関する意識調査」を行った。

結果・・・

新規作成時は「件名を入力している。」が、72.4%

  返信時は「件名変更をしない」が65.5%。
   
「受信箱に多い件名」では返信に自動で付加される「Re:」が55.3%と半数を超えたそうだ。

また、手入力される件名としては挨拶が31.1%となっている。

なお、「1か月ぶりにメールを出す場合」でも28.4%が「メールをさがして返信」を行うと答えているそうな。

つまり、自分からメールする時は件名を打つが挨拶が多く、返信する時は件名はそのままで、

本文だけ打つって事ですね。

驚きなのが、「1か月ぶりにメールを出す場合」でも、過去のメールを探して使用するってのが、30%もいるって事。

一ヶ月もメール貯めたら、探すの大変なんじゃないの?

アドレスから、新規作成した方が早いような気もしますが・・。

私は、できるだけ件名を入力するようには心がけてますが、

急いでる時なんかは、RE: を使いますね。

どちらかって言うと、件名から、本文へつながってるメールを打つのが好きです。

RE: って、なんか素っ気無くないですか?

それとも、逆に何のメールか、分かりやすくっていいのかな?

皆さんはいかが?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.29 23:06:51
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.