085607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2007.12.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日のブログで取り上げました、薄型テレビの話題についてですが・・。

実は買っちゃいました。 液晶テレビ!w

私にとって、ちょうどタイムリーな話題だったので、昨日は書いたのですが、

今日は、その薄型テレビが我家に到着しました。

私が購入したのは、昨日も書きましたが競馬で言う”穴”とでも言いましょうか?

実力、性能はすばらしいのに、人気がない!w

東芝の【42Z3500】です。

この機種の気に入った点の一つは、世界初の外付けのUSB HDDが使用できる点です。

その他の機能も、書き出せばきりがないので、詳しくはHPを見て頂くとして・・。

それと、各専門家の評価が高い事!これは、某大型電気ショップの店員さんも評価してました。w

特に、実力のレグザというだけの、液晶テレビ最強の心臓部分”メタブレイン”の魅力!

などなど、調べれば調べるほどなるほどと、納得してしまう内容でした。

そんな、レグザの金額!じゃぁ高いのかって言うと、そこがまた魅力なのですが、安いんですねぇ!(そう感じてしまうのか?実際安いのか?w)

今回は、大型都市での購入には負けるものの、それに近い金額(現金のみ)で購入する事もできました。

と言うのも、オークションだったのですが、出店してるのが私の家から、車で230分ほどの実店舗のあるお店でして、思い切って落札しました。(金額が金額だけに、知らないところから買うって、怖いでしょ?まだ・・。w)

その金額・・・。 

某大型家電ショップで、298000円の2007年11月発売モデルのこの商品が・・・。

価格.comでさえ、212800円の商品が・・・。

なんと、201000円で落札!

安いでしょ?w (でも、もっともっとポイントなどの入れると、安く買われてる方もいるから、まだまだ未熟ですが・・・。(爆))

ま、奈良での買い物でここまで安く購入できたら、うれしいです。w

で、会社の同僚が自家用車を出してくれまして、本日無事我家に到着。

早速その同僚にも手伝ってもらい、一緒に設置したら・・・。

その、でかいこと!w 42で正解でした。 46にしていたら、とんでもないことになってましたわ!w

そして、電源を入れて、設定をし、地上デジタル放送が映し出されると・・・。

再びびっくりです。w 

なんぼほど、綺麗なんや! (女性に言うと、おもわずなんかおごっていただけるほど、連発してしまった。)ほんま、綺麗です。

まぁ、今までのテレビが結婚時に購入した、パナソニックの画王でしたから、余計にそう感じるのでしょうが・・。

画面の明るさも、ダイナミックで標示すると目が痛くなるぐらい鮮やかで、音響も文句なしです。

ちょうど、【暴れん坊ママ】wの最終回を見たのですが、

子供が『上戸彩がそこからでて来そうやね!』って、言うぐらい鮮やかで、くっきり映像です。w

まだまだこれから、各機能のテストを兼ねた接続などをしなきゃならないのですが、

今のところ初期不良もないようなので、一先ず安心しました。w

これで、お正月はテレビ三昧で過ごす事が出来そうです!(ってか、お金がなくなり一歩も外に出れないだけなんですが・・・。w)

ほんと、よい買い物が出来ました。 

あとは、福袋で同じ商品が、安く売り出されないことを願うのみです。(爆)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.19 03:55:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.