085611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2008.02.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

なにかと話題になってますね!”ちりとてちん

この前など、Yahoo!が落語特集などをしてましたが、これも”ちりとてちん”現象なのでしょうか?

単に、自分が”ちりとてちん”により、落語に興味を持った事で落語が目に付くようになったんでしょうか?w

でも、小浜(ビーコの故郷)に行くツアーや、塗り箸なども最近話題になったりもしてますし、これはもはや”ちりとて”ブームと言っても良いかも・・・。w

さて、その”ちりとて”師匠が亡くなり、弟子たちの時代?となったわけですが、

草々がとった弟子の勇助・・。 予想どうり”鉄砲勇助”は彼でしたね。w

まぁ、最後に怪我をしたおばあさんからの葉書で、ちょっとは救われたのですが・・。

それにしても、喜代美の名(迷)おかみさんぶりには、感動しましたね。

『草々兄さんは、師匠の修行。私はおかみさんの修行をしている。』

これって、師弟や、上司部下関係だけでなく親子関係にもあてはまる事ですよね。

子供を育ててるのではなく、親が子供に育ててもらってる! そう感じる事も出来ました。

さて、その”ちりとてちん”もいよいよ3月29日に最終回となるわけですが、

本日のニュースに、『22日大阪放送局のスタジオでクランクアップを迎えた。』とありました。

喜代美役の貫地谷しほりも卒業セレモニーで「去年の今ごろにオーディションを受けて…感謝の気持ちでいっぱいです。ホントの家族のような現場でした」と約9カ月の長期収録を終えた達成感から涙をポロポロ流し、声を振り絞ってあいさつしたそうです。(デイリースポーツより)

彼女には、上方落語協会から落語ファン拡大にひと役買ったとして、感謝状と落語定席・天満天神繁昌亭の1年間フリーパスが贈られたそうです。 

あと一ヶ月ほどで、あの喜代美のキャラに会えなくなると思うと、さびしい気もしますが、
今週末のエーコのあのキツイ一言で終わった続きも、気になりますよね。

いったい、どーなって行くのでしょうか?w

先ほど、HPを覗いてみたら、専用掲示板が明日オープンするとか?

投稿開始は2/24(日)夜9時から、更新開始は2/25(月)から随時更新だそうですので、
興味ある方は是非投稿してみて下さいね。

また、こちらも明日の話ですが、「ちりとてちんファン感謝祭」が放送されるそうです。

総合/2月24日(日) 午後2:30~2:59(全国放送)
※特別編成のため放送日時が変更になる場合があります。

NHK大阪ホールで2月3日(日)に開かれた「ちりとてちんファン感謝祭」。全国から集まったファン1250人のリクエストに応えて徒然亭の弟子5人が繰り広げたぶっちゃけトークを、会場の熱気と共にお送りします。

とのことですので、どうぞお楽しみに・・・。

では、お後がよろしいようで・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 20:14:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.