312637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育てとアトピー完治

子育てとアトピー完治

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ma851213

ma851213

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
太郎英語@ Re:アトピー状況(05/01) 私の場合、季節の変わり目のアレルギー性…

Headline News

2013.10.13
XML
カテゴリ:仕事(ビジネス)
入院中に昔の上司からプレゼントされた孫子の兵法読みました。勉強になりました。一番印象に残ったのは、ご存知、武田信玄が旗印として使用していた『風林火山』。
これは、中国は春秋時代の呉の将軍・孫武が書いた兵法書『孫子』の軍争篇の一説を引用した物です。上記の一説の意味は、
「疾風のように早いかと思えば、林のように静まりかえる、燃える炎のように攻撃するかと思えば、山のように動かない、暗闇にかくれたかと思えば、雷のように現れる。

兵士を分散して村を襲い、守りを固めて領地を増やし、的確な状況判断のもとに行動する。

敵より先に「迂直の計」を使えば勝つ。
これが、勝利の法則だ」
だいたいこんな感じです。

「迂直の計」とは、「迂」=曲がりくねったり、「直」=まっすぐ行ったり・・・わざと遠回りをして油断させておいて電撃的にたたみかける・・・つまり、静と動、陰と陽、飴とムチ、ボケとツッコミ、悟空とベジータ(フュージョンで戦闘力・倍増)・・・とにかく、正攻法と奇襲作戦のような「相反する物を巧みに使え」って事です。

この通り、『孫子』は、とても二千五百年前に書かれた物とは思えない、現代でもバッチリ通用する兵法書です。

「吉だ!」「凶だ!」と、合戦の勝敗を占ってたような時代に、これだけ利に叶った科学的かつ合理的な兵法が存在する事に驚きます。

三国志の曹操も、八幡太郎義家も、もちろん武田信玄・徳川家康といった戦国武将も、そして、あのナポレオンも・・・“不可能”が載ってる辞書は持っていなくても、『孫子』は持っていたんです。

遠い昔の戦いだけではありません。
『孫子』が説く、

「彼を知り、己を知れば、百戦して危うからず」

つまり、「情報を集めろ」という事・・・敵の情報も、そして自分自身の事も、調べつくした上で、「勝てる相手とだけ戦え」と言っています。
これは、第二次世界大戦後に開発されたオペレーション・リサーチの考え方。

現在のビジネスにも通用する思想です。

また、次のようにも語られています。
『百戦百勝は善の善なる物にあらず、戦わずして人の兵を屈するは善の善なる物なり』
「百戦百勝してもエラくない、戦わないで勝つのがベストだ」

戦争には、多額の金額と多くの犠牲が必要です。
戦わないで勝てるなら、それが何にも勝る事・・・

こういう風に、孫子には、今の私たちにも必要な秘策や、ことわざとも言える「金言・名言」がビッシリと詰っているのです。

書いてある事は当たり前のことですが、なかなか出来ていません。

目の前の商談を淡々と部下と追い掛けていました…。
腰を据えて敵、味方、状況、強み、弱みを把握した上で戦略を考えて実行する。

孫子の兵法は勉強になりましたので、また報告します。

rblog-20131013163313-00.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.16 08:03:49
コメント(0) | コメントを書く
[仕事(ビジネス)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.