1479714 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Hanadai

Hanadai

Category

Recent Posts

Free Space

Freepage List

March 8, 2021
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
定住しているハチジ君 わたしの知っている限り1月末からもう足掛け3か月ここにいる、園内ではここだけにいる。
ギャラリーが近寄っても逃げるだけで又しばらくするといつもの原っぱに舞い戻ってくる。




動画



最近は森林植物園のこの一角にハチジ君が定住していることが知れ渡り、たびたび来園者にハチジョウツグミはどこにいるのか聞かれる。

今日も朝早く香りの丘に到着すると
丘の上にいたシニアの男性から「ハチジョウがいると聞いたがどこにいるの、今日 見た?」と聞かれた。私も今来たばかりだからと答えて前方を見ると7-8m先にハチジ君が歩いていたのでそこに、といってカメラを構えると、どこどこ と言ってきた。逆光だったので、近くを動いても逃げないから と断ってゆっくり回り込んでいると大きな三脚とバズーカ砲みたいなレンズを抱えたまま後をどかどか追いかけてきた。
それに驚いてハチジ君は飛び去りました。逃げないと言ったが逃げるじゃないかと言われた。
近くの木にとまっていたのでカメラを構えているとまた寄ってきて「どこどこ」と聞いてきた。レンズの方向を見ればわかると思うのだが自分で探そうとしないようだ。

その後早々に引き上げた。

帰りにまた覗いたら今度はハチジ君は5m位の距離で4人に囲まれていました。
そのうちの500mm以上のレンズを持った一人が一気に間合いを詰めたため、たまらずハチジ君は飛び去りました。
他にギャラリーがいるのにこんなに近いのに500mm以上のレンズを持ってさらに間合いを詰めようとする神経が分からない。
なんかハチジ君の評判を聞いてくる人はこんな人が多いようで残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2021 10:11:11 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.