436614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶらぶらぶらり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 4, 2012
XML
カテゴリ:あれこれ

今年は雪が多くて、水分がたっぷり土中に含まれたらか、
たけのこが大豊作。
今日も母がたくさん茹でてくれたので、晩御飯は筍づくしにしてみました。

たけのこづくし.jpg

まずは、筍ご飯。
今回、安い鳥のひき肉を使ってみました。
これが正解。そぼろごはんみたいになった。

私は、炊き込みじゃなくて、具を別に煮て、混ぜご飯にします。
こちらのほうが、失敗が少ない(あくまでも私の場合)

あと、裏庭のシイタケが食べごろだったので、
サルに食べられてしまう前に収穫し、
シイタケの原木と二輪草 ok.jpg

薄く切って、ごま油でたけのこと炒めてみました。
味付けはウェイパーと酒と醤油。
最後に、庭に勝手に生えてくる三つ葉を入れて軽く炒めて完成。

筍とシイタケの中華炒め.jpg

このお料理はくろすけcatさんやミント4029さんのサイトを参考に。
いままで、我が家ではタケノコを炒めるということをしなかったので、
バター炒めを試してから、いけるねぇ!と、もう3度も作っています。
今回はそれを中華風にアレンジしてみました。

あとは、母が煮た土佐煮とわかめとたけのこのお味噌汁。

それと、近くのスーパーの産直コーナーにあった朝どりレタスとアスパラのサラダ。

主人が自分でおかわりをよそいに行ったので、成功かな。

私は、あまり料理が上手じゃないので、
みなさんみたいにおいしそうにならない・・・

もう少し、見栄えもよく作れるようになるのが、課題ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2012 10:51:56 AM



© Rakuten Group, Inc.