015877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タンポポライオンのブログ

タンポポライオンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.04.28
XML
カテゴリ:夫のうんちく
「50%」 これは私が生き方の基本にしている物です。

昼と夜が有るように、全ては50%ずつ存在しますよね。

善も悪も、多少の上下、長短はあっても半分です。

愛も50%がMAX 相手に求めるのも50%
これ以上求めたら結局 破局です。
略奪愛 暴力などに発展しかねません。

信じる事 私はこれも50%までにします。
これは陰謀説にしても、政治にしても全てです。
話半分と言う訳です。

自分を50%以上信じると 過信になります。
自信過剰ってみっともないですよね。
自分が見えていない すなわち自分が無い訳です。

相手を50%以上信じると盲信になります。

自分を信じる事は自信ですが、この50%を越えて何かを
信じると言う事は、心を奪われた状態ですよね。
心を奪われた状態は、いいなり または奴隷。
相手が90% 自分が10%と言う状態だったりします。

例えば 自分をしっかり持っていないのに、
恋愛相手を信じ込むと、結婚詐欺、又は振られた時に、
地獄の苦しみを味合う事になりかねませんよね。

過信 盲信 両方とも正常な判断を欠く、と思います。
信じる事はとても良い事ですが、信じすぎるのは危険です。

盲信 鵜呑み 盲従 これは自分を失う事だと思います。
心を奪われてしまっているのですから。


「あの人を信じたい」これは100%ではなく、
自分があって信じる、50%がMAXと言う事だと考えています。

それでも、そんな恋がしたい。
そんな意見も有るでしょう。
それは ご勝手に(笑) 

別に馬に蹴られたくて こんな事書いている訳ではないのです。

書いているのは、やっぱり陰謀説です(笑)
またか・・と言われそうですが、

大多数の人は お金教という最強の宗教にはまっていますよね。
しかしこのお金は 無いものから作られる架空の物だと言う事は
以前記事にしました。
しかも民間の企業で作られていましたよね。
無いものを信じると言う事は 「信じない」とも言えますが、
お金を信じない 奴隷にならない人達を
どうやって支配できるでしょうか?

善意 平和などを考える人 パンクのように反抗しかしない人
ヒッピー こんな人達をコントロールするのに最適な方法を
彼らが使わないわけがなく、実際に使っています。
これはマスコミもそうですが 当たり前ですよね。

善と悪 愛と無関心 光と闇など すべて共存ですから。
いい物も悪い物も有るんですよね。

この様な事は何度か書いてきましたが、
ニュートラル これでいたいです。

50%で行きましょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.28 06:33:30
[夫のうんちく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.