523500 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

思いつくままに〜こころのページ

思いつくままに〜こころのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガーべラ9475

ガーべラ9475

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

緑野菜三種サラダ mimi2385さん

気まぐれ日記~まほ… まほろば407さん
ほっこり Holiday 青い月2さん
ハーブなひととき カモミール74さん
Snow Drop spongebobちゃんさん
Spring has come spring85さん
うめきちのさんぽ 853うめきちさん
2015年02月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
旦那が昨年、70歳になったのを機に相続について考えるようになりました!
子供達にもそれとなく伝えたりしていますが、先日息子が本を送ってくれました~
 2015_0209_161239-CIMG0804.JPG
専門的な相続に関する知識は全くなかったので、この本を読んで目からウロコの事例も!

~例えば~
・我が家も相続税対策として、以前から旦那の給与や退職金等を私名義に振り分けています。
 しか~し・・・
 それらは旦那の財産であるとみなされ(名義預金)、旦那死亡時は相続税の対象になるそうです。

 名義預金と認定されないようにするには~
 夫婦間でも贈与が成立しているという事を証する為
  1 贈与の都度、贈与契約書を作る
  2 現金でなく振り込みで行う
  3 贈与税の申告をする(110万円を超える場合)

 初耳だったので・・・でも、知らなかったでは済まされない!
 早速対策を考えなければ~

・暦年課税制度
 1年間に110万円以上の贈与を受けた場合、贈与税がかかります。
 贈与税を納める人は、贈与を受けた人! 
 孫にと毎年100万円ずつ渡すのも対策のひとつになりそうです。

他にも目からウロコの事例がいくつか紹介されています。
取りあえず、旦那は今現在の状況で遺言書を作成していますが、1番のポイントは~
遺言書を書いても相続人の法定部分の権利は絶対的であるということ!

遺産紛争の75%は遺産額が5000万円以下だそうです。
特に自宅がある場合は厄介です。
平成27年から相続税が大増税になりました。
分かりやすく解説してありますのでおススメ本です!

難いお話の後には、お口直しに硬いお煎餅を~
 2015_0209_161400-CIMG0806.JPG
娘夫婦が富士山麓へスキーに行って来たと、お煎餅のお土産を頂きました!
季節感あるお煎餅とちっちゃな富士山も一口サイズで食べやすい。
とっても美味しかったです\(^o^)/



 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月10日 10時20分35秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X