427106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夏希ヒョウの世界へようこそ

夏希ヒョウの世界へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年06月07日
XML
カテゴリ:その他
結局、裁判所で出来ることは
会社(経営者)の資産・銀行口座や店の所有物の差し押さえをすること。
給与の支払いについては、任意で待つしかないという。

つまり、
相手の善意に期待するしかない。
そもそも
労基の指導にも従わず無視を決め込む相手に、そんな悠長な対応で解決するはずがない。

それに裁判所が預金を差し押さえるにしても、
経営者の銀行口座が分からないと遂行のしようがないらしい。
従業員が、手渡しであった会社の取引銀行など知る由もない。
 
途方に暮れたA氏は、書記官に質問した。
「どうしたらいいですか」
 
しかし、無情ともいえる返事だった。
「それは、私のほうでは助言できません。自分で調べてください」
 
十万程度の賃金なのだから、
放っておけば諦めるだろうと高をくくっているはずの相手を、A氏は許せなかった。
そしてA氏の個人的意見として、
今どき給料を銀行振り込みではなく手渡しする会社に、ろくな飲食店はないという感想だった。
入社する際の面接時に、そのことを確認する必要がある。

働きづらい労働環境だから
続かなかったり変な辞め方をしたりする。
すると、足を運んで対面してまで給料を受け取ることを躊躇する。面罵される恐れもあるからだ。
経営側はその心理を熟知しているために、あえて手渡しにするのである。

「払う」と言っておきながら、
裁判所が被告に送った書類にある《払わない理由》の欄には、一ヵ月前に告知していなかったから払いたくない。
と書かれた文言が、裁判所に返信された。

これも偽証罪ではないか? と、
A氏は書記官に問い合わせたが受け入れられなかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月07日 10時57分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X