429578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けせらせら日記

けせらせら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年02月10日
XML
カテゴリ:思った事
​​​​​​暦の上ではもう春みたいですが
まだまだ厳しい寒さの毎日ですね

そろそろお雛様を出そうか
それとも
やめとこか思案中の昨今

コロナ禍のマンボー中の自宅籠りなので
せめて室内やお庭は華やかに明るくして過ごしたくて

今年は七段飾りを出そうと思っています
​去年は親王飾りで済ませました
それでもお座敷が季節感を出していました
お雛様に桃の花
今年ももうそんな季節になりましたね
当地は四月三日まで飾ります

娘達の子達にはそれぞれにその時の流行りの物を買った​

最近はこのような段飾りは不人気なのか
お部屋が狭くて置くところが無いのかしらね


このお雛様この先はどうしたらいいのでしょうね



そういう事を日々感じながら過ごして居ます

我が家のお雛様、誰がもっていくのかなぁ~
と、主人が言ったのには驚いた

その様な事は何も考えていないと思っていたので・・・


終活ってまだまだ我が家には早いとは思っているが
一年が何かを成し遂げた記憶が無いまま過ぎていくのに
少し苛立ちやら不安を感じながら暮らす日々は
​​とても勿体なく又虚しく感じてしまう

早く暖かくならないかなぁ~


ビオラの新芽
撒くのが遅くなって慌てたけど小さな芽が出ました
居間の出窓でおひさま浴びて
卵パックの中ではたして大きく育つでしょうか

これも春に向けての小さな楽しみなのです


以前の春のお庭の様子

春よ来い~♪
は~やく来い~~♬
​​



​​​​にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦
にほんブログ村​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月10日 13時27分48秒
[思った事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.