738947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠々として急げ!  ヨット・ギター・etc.

悠々として急げ!  ヨット・ギター・etc.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひまわり号人生航海… 渡り鳥8029さん
In My Life キャットベリー14さん
ぐりーんふぃーるど muko88さん
クラギ大好き(*≧m≦*) くるちゃnさん

Calendar

Profile

nature77

nature77

2013.12.03
XML
カテゴリ:セイリング
 暗がりの中で、停泊の準備を終え、夕食の準備に取り掛かろうとしていると、お隣の桟橋にいたK村さんから、お風呂と夕食のお誘い。

 K村さんの車に乗ってみると、既に今夜の”さんばし長屋”の皆さんが勢ぞろい(笑)。

 長岡温泉の”あやめ湯”で熱めの湯に浸ります。
 観光客用ではなく、地元の組合の方々の施設のようですが、一般客もOK¥300円也は安い!。
 
 夕食は、重須のトンネルの反対側にある、”濱(はま)”に決定。
 再来週は、忘年会ということで、その打ち合わせをかねてということだそうです。

 実は、このお店、重須に来た時から気になっていたところ。
 食事処のような、カフェテラスのような、しかも、ピアノ教室もやっている!?

IMG_0259.JPG IMG_0257.JPG

 店に入ると、クラブハウスのような雰囲気で、皆さん勝手知ったる様子でグラス・お酒の準備!?。聞けば、このお店の増築はサンタ(Y田)さんが行ったとか。スゴいというか、訳が分からないというか...。とにかく乾杯。

IMAG0609 IMAG0610

 BGMを聞いているとどこかで聞いた曲。
 何と、アルベニスです。但し、ギターではなく、ピアノでの録音。

 ママさんのお好みらしく、ピアノでこの曲を弾いていたのだとか...。
 
IMAG0604 IMAG0606

 鍋奉行:S水さんのもと、鯛(たい)鍋をつつきながら、重須の伝説的なヨットマンの武勇伝(=ズッコケ話)を酒の肴に話は弾みます。

 伝説の一人(Teitoku!?)が作ったという重須ヨットクラブのテナント旗もしっかり飾ってあります。

IMAG0607

 気づくといい時間、ハーバーに戻ってお開きとなりました。

 ----

 翌朝、冷え込んだようで、海面には靄(もや)がたっています。

IMG_0662.JPG

 お隣の桟橋は、30フィート超級が4杯。
 お声がかかり、朝ご飯は、S水さんお手製の海鮮おじやとY田さんのコーヒーで、A井さん、K村さん共々美味しい朝食を頂きました。

IMG_0665.JPG IMG_0664.JPG

IMG_0666.JPG IMG_0663.JPG

 朝食を終え、お隣のラフェスタM井さんと雑談していると、何と自艇の電気コードのつなぎ目が海水中にポチャン。


 あっちゃー、やってしまいました。

 桟橋の電気ブレーカーが飛んで、桟橋は停電状態に。

 おくつろぎ中の皆さまを大変お騒がせしてしまいました。

 思えば、昨日、暗がりの中で電気コードを引き込んで、しっかり固定するのを忘れたのが原因です(反省)。

 ・・・

 わかっているつもり、やったつもりが大失敗。

 教訓は、昨晩の”濱”のToiletにしっかり書かれていたのでありました。(..大汗)

IMAG0612

 <完>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨット







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.05 07:34:49
コメント(2) | コメントを書く
[セイリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.