2015/04/30(木)19:25
カレーな薬膳 [ 渡辺玲 ] 南インドカレーを知って感動!
気になってた「カレーな薬膳 」
やっと読み終わりました\(o⌒∇⌒o)/
スパイス料理・特にインドカレーを作るのにはまっていて
スパイスから作るカレーについて詳しく書かれてるみたいで
この本は一度読んでおきたいなと思ってた
人気の本です!
一通り読んでみましたが
大満足です!
レシピも多数のってますがほとんど文字だけで写真はありません
でも、そんなこと気にならないくらい内容が
ステキでした(*´∇`*)
無知な私の話をするのは、恥ずかしいですが・・・
インドへ渡航したことがなく、まったくインドの食文化に
詳しくなかったので大変勉強になりました!
いつも外で美味しいおいしいと食べていたカレーはほとんど
北インドのカレーだったこと、
インドカレーを作る!とはまって
玉ねぎをあめいろにいためていたこと
これはみんな北インドカレーだったのですね!
インドカレーにたまねぎを使うのは
肉のカレーやグレーピーソース・カレーベース作りが多くて
このソースを使用するカレーは北のほうが多いそうです
南インドはそれが少なく、
野菜カレー等はたまねぎをあえて入れないものも多いとか
まぁ、本には詳しくいろいろもっと書いてありました!
勉強にすごくなる\(o⌒∇⌒o)/
医食同源の考えが南インドのカレーには特に
反映されているのだなぁと!知りました~
ヘルシーでバラエティ豊かないろいろなカレーや
ダル料理に、ラッサム等々
いろいろ作ってみたいものだらけで
ああ~早くトライしたい!!
しかし!
カレーリーフと
タマリンド
この二つが手元にないので
まずは揃えないと作れません・・・
この二つは南インド料理には欠かせないアイテムみたいです
ほかのスパイスはだいたい手持ちのものがあるんだけどね・・・
まずは材料を揃えることからはじめたいと思います!
タマリンド・・・
写真見るとなんだか(^-^;)グロィデス・・・・
別名チョウセンモダマ
アラビア語で「インドのナツメヤシ(デーツ)」を意味する
「タマル・ヒンディー」に由来する。
◆特徴:マメ科タマリンド属の常緑高木の、
円筒型のさやの中の果肉が食用になります。
タマリンドはインドや西インド諸島で
繊維状の粘りのある焦茶色の柔らかい塊で売っており、
ところどころに乾燥した莢や豆を残したまま、
定形の角形に圧縮されている。
調理の際は熱湯につけてそのまま湯を冷まし、
指でピュレ状になるまでほぐし、裏ごしして種と繊維を除き
タマリンド水を作る。
このタマリンド水を料理に使うみたい。。メモメモ!
順番にいろいろ試していこうと思いました!
とても参考になる本でした☆
人気ブログランキングへ