ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2018/05/28(月)22:52

アイコン変更のお知らせ

私事など(44)

すでにSGオールスター中にツイッターを見ていただいた方はお気づきだと思いますが、この度、ブログ、ツイッター、YouTubeのアイコンを変更しました。これまで、ボートレース児島のガ~コにインスパイアされた(「パクリ」とは公言できません)キャラクターを使っていましたが、いつボートレース児島さんに怒られるかとドキドキしながら使うのもどうかなということと、茅原選手らしさに欠けるなと常々思っていたというのが理由です。 ツイッターで使用していたアイコンは、茅原選手の似顔絵にしていましたが見ていただけたでしょうか? あの似顔絵は、いろいろ苦労して作成に至ったのでどのように使うか迷ったのですが、試しにツイッターのアイコンで使用してみました。 ですが、どうも私的にしっくりこないんですよね。 なんだか、茅原選手本人がツイッターしているように見えるというか、ちょっと似すぎていて逆に使いにくい感じと言えば良いでしょうか…。 それから、苦労して作ったので、もう少しレアな使い方をしようかなと思ったのもありますね。 ということで、茅原選手の似顔絵をアイコンにするのは中止しました。 それに代わってアイコンらしいものに変更することに。 ということで、茅原選手のヘルメットをイラストにしたものにしてみました。 これは今回、茅原選手の似顔絵を作成するときに、顔だけでは寂しいのでヘルメットも作ってみたものです。 ちなみにこのヘルメットの絵は、全てEXCELの図形で書いています。 その時たまたま描画ツールが無かったので、遊びでEXCELの図形でどんなのが描けるのかやってみたら、意外といい仕上がりだったので、そのまま使うことにしたという代物です。 ヘルメットの方がアイコンらしくてしっくりくるので、とりあえずはこちらをアイコンとして使用していこうと思います。 なお似顔絵の方は、茅原選手本人に確認してもらって、使用することを了承してもらっています。 なので、違う形で、みなさんにも披露したいと思います。 どうにも、唐突かつ、まとまりのない文章でごめんなさい。 要するに、アイコンを変えようと思って、試しに似顔絵にしたけど、私的気分も含めてしっくりこなかったので、ヘルメットに変えた結果、数日でアイコンがコロコロ変わったことに関する、言い訳のような説明をしたかっただけでございます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る