2810726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.08.29
XML
【目標】
「結果を求めない自由なピット作業をする」

【スタート情報】
1コース 1号艇 瓜生  正義 A1 .01
2コース 2号艇 池田  浩二 A1 .06
3コース 3号艇 羽野  直也 A1 .03
4コース 4号艇 茅原  悠紀 A1 .05
5コース 5号艇 大山  千広 A1 .03
6コース 6号艇 萩原  秀人 A1 .05

【レース結果】
1着 2号艇 池田  浩二 A1
2着 1号艇 瓜生  正義 A1
3着 4号艇 茅原  悠紀 A1
4着 3号艇 羽野  直也 A1
5着 6号艇 萩原  秀人 A1
6着 5号艇 大山  千広 A1

【レース内容】
今日は進入に動きがあるレースが多かったですが、このレースに関しては全く動く気配もない落ち着いた進入となりました。枠なり3対3でのレースです。
しかし、落ち着いた進入の代わりに、全艇かなり踏み込んだスタートとなります。一つ前の10Rでフライングが発生していたのですが、そんなのお構いなしのスタートでした。
今節早いスタートが決まっていない茅原選手でしたが、ここでは、.05と頑張って攻めました。遅れることなくスタートすることが出来ました。
とはいえ、展開が出来るようなスリットでもなかったですから、1マークはセオリー通りの2番差し。良くも悪くも普通にターンしてバックへ。バックの並びは、21-43-6--5となり、茅原選手は3号艇羽野選手の内側で並走します。
そして2マークですが、3号艇を抑えつつ内に潜って先マイした6号艇を差し返すかと思いきや、3号艇を気にすることもせず、そして6号艇のターンを待たずに握って回ります。そして、単独の3番手となります。それでも3号艇の羽野選手が離れず付いてきていたので、結局ずっと羽野選手を抑えながらのレースとなってしまいましたが、最後まで抑えきって3着でゴールしました。

【感想】
(見所)
1周2マークの全速マイ。なんの迷いもなく握ったターンは「放った」という表現がふさわしい爽快なものでした。しかし、あの展開で差し返さず握るとは意外。差すより握る方が足がいいからなのか、大村的攻め方なのかいずれにせよ、結果に繋がって良かったですね。
(内容)
現状通り、モーター数字通り、そんなレースであり、結果といったところでしょうか。
羽野選手の足と足合わせのようなレースとなりましたが、羽野選手には機力では完敗でしたね。展開と捌きで前に出れて良かったです。
(結果)
明日勝負駆け出来るだけの結果は出せましたが、できればもう一つ上の着が良かったですね。
明日の勝負駆け条件はちょっと厳しいものになりそうです。
(気配)
レース前のコメントでは「理想を言えば、エンジン自体の回転が上がって来て欲しいですね。走り出せばいい足をしているけど、もう少し手前からスムーズに来るようにしたい。調整はいろいろ考えます。」と言っていました。
今節は天候も荒れているので、調整が難しいですよね。このレースでやっと落ち着いた雰囲気でレースができたので、気配の評価が正しく出来たかもしれませんね。今日のレース後のコメントを楽しみにしておきたいと思います。
このレースの走りを見ていると、まだ回転が上がっていないのかなと思います。1周2マークの握りマイもその表れかもしれませんよね。
それにしても、展示タイムはいいんですよね。逆に羽野選手の展示タイムは悪いんですよね。それなのに、羽野選手の方が気配は断然良いというのは何ともです。
展示タイムだけ見ると、茅原選手はもう少し余裕のあるレースが出来そうなものなのですが、直線ですら余裕は感じません。展示タイムが参考にならない感じですが、直線以上に回り足が悪いのか、でもこのレースの回り足タイムもトップだったんですけどね。
茅原選手に関しては、各種時計とレース足がリンクしない不思議な現象が今のところ起きているような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.29 21:23:30
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.